文字サイズ
自治体の皆さまへ

屋久島町議会による意見交換会

東京工業大学環境・社会理工学院研究員/東京大学大学院情報学環客員研究員
本田正美

2018.11.02 町報やくしま 2018年10月号 鹿児島県屋久島町

 2005年、北海道の栗山町議会が全国2例目となる議会報告会を開催しました。第一例目は宮城県本吉町議会が開催したものになりますが、現在、本吉町は気仙沼市の一部となっています。
 栗山町議会が注目されたのは、議会報告会を制度化することも企図して、全国に先駆けて議会基本条例を制定したことによります。同種の条例の制定は全国の議会に広まり、現在では全自治体の過半数に迫ろうとしています。

 議会報告会では、議会で議決された事項の説明があったり、参加者との意見交換があったりします。議員個人が支援者に向けて行う講演会や説明会はそれまでもなされてきましたが、議会が総体としてそのような会を開催したことに、その新しさがあります。
 議会基本条例制定の広がりは、議会報告会の開催の広がりにもつながります。現在では、名称が議会報告会ではなかったり、そもそも議会基本条例を制定しない中で、その種の取り組みが行われたりすることもありますが、いずれにしても、議会が住民と向き合う機会が各地で作られています。

 今回ピックアップするのは、議会と町民の意見交換会実施に関する記事が掲載されている鹿児島県屋久島町の広報誌です。

 屋久島町議会は、11月5日から9日まで、計9会場で意見交換会を実施予定です。今年のテーマということで、「屋久島のゴミ処理について」という議題が設定されています。このテーマに沿った意見交換の時間と自由な意見交換の時間がそれぞれ設けられています。
 記事には、会場と時間の一覧が掲載されています。屋久島町には土地勘がないので、それぞれ地図で確認してみましたが、町内を隈なく網羅するように会場が設定されていることが分かりました。意見交換会で出た町民からの声が議会活動にも活かされるわけですから、会場設定にも抜かりなしといったところでしょうか。

 このような議会主催の会は、必ずしも多くの参加者を得られるわけではありませんが、より多くの参加者があることを願うところです。

 

議会事務局から 議会と町民の皆さまとの意見交換会を開催します!

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU