
各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。
◆専門相談(予約制)クラミジア・梅毒・エイズ検査(証明書の発行はありません)
・15日(金曜日)9時30分~11時
・13日(水曜日)・27日(水曜日)9時30分~11時
・25日(月曜日)9時30分~11時
◆精神保健相談(予約制)(アルコール依存症、認知症の相談を含む)
・6日(水曜日)・7日(木曜日)・21日(木曜日)14時~16時
・26日(火曜日)・28日(木曜日)14時~16時
・5日(火曜日)・19日(火曜日)・21日(木曜日)14時~16時
◆骨密度測定(予約制)
≪市内在住の20歳以上の方≫
・22日(金曜日)9時30分~10時
(予約受付は1月4日(月曜日)から)
・14日(木曜日)9時20分~10時45分
・西保健センターではありません
◆電話健康相談
・月曜日~金曜日
9時~12時・12時45分~17時30分
◆4か月児健康診査
≪令和2年9月生まれ≫(予約制)
・12日(火曜日)・26日(火曜日)午後(※)
・12日(火曜日)・26日(火曜日)午前(※)
・13日(水曜日)・20日(水曜日)・27日(水曜日)午後(※)
◆1歳6か月児健康診査
≪令和元年6月生まれ≫(予約制)
・20日(水曜日)・27日(水曜日)午後(※)
・8日(金曜日)・22日(金曜日)午後(※)
・5日(火曜日)・19日(火曜日)午後(※)
◆3歳6か月児健康診査
≪平成29年7月生まれ≫(予約制)
・8日(金曜日)・22日(金曜日)午後(※)
・15日(金曜日)・29日(金曜日)午後(※)
・12日(火曜日)・26日(火曜日)午後(※)
◆BCG接種
≪5か月から1歳の誕生日の前日までの乳児≫(予約制)
・5日(火曜日)・19日(火曜日)午後(※)
・5日(火曜日)・19日(火曜日)午前(※)
・6日(水曜日)・18日(月曜日)13時20分~14時20分
◆離乳食講習会(予約制)
・21日(木曜日)(初期)13時30分~14時10分(中期・後期)15時~15時40分
・20日(水曜日)(初期)13時30分~14時10分(中期・後期)15時~15時40分
・8日(金曜日)(初期)13時30分~14時10分(中期・後期)15時~15時40分
◆糖尿病個別食事相談(予約制)
・7日(木曜日)13時~15時・20日(水曜日)9時30分~11時
・8日(金曜日)9時30分~12時・26日(火曜日)13時~15時
・6日(水曜日)9時30分~11時・18日(月曜日)13時~15時
(※)受付時間は個別通知に記載。
・犬・猫に関する相談は動物指導センター(072-963-6211)まで。
・就職などのための健康診断は医療機関のご利用を。
・西保健センターへの車での来所はご遠慮ください。
◆検査
保健センターで行われる検査を、検査の種類、受付日・時間、料金、受付場所の順に紹介します。
◇検便(赤痢菌、サルモネラ属菌、大腸菌O157)
・5日(火曜日)・19日(火曜日)9時30分~11時
・2640円
・環境衛生検査センター
【電話】06-6788-4483
【FAX】06-6787-7404
◇水道法に基づく飲用水水質検査(予約制)
・4日(月曜日)9時30分~11時
・平常項目1万6800円
・環境衛生検査センター
【電話】06-6787-5021
【FAX】06-6787-7404
・受付日は都合により変更になる場合があります。その他詳細はお問合せください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>