文字サイズ
自治体の皆さまへ

年金掲示板

37/43

島根県邑南町

■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の送付について
国民年金保険料は、所得税及び住民税の申告で全額が社会保険料控除の対象となります(その年の1月1日から12月31日までに納付した保険料が対象)。
社会保険料控除の適用を受けるためには、年末調整や確定申告の際に「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」または領収証書を添付する必要がありますので、届いた証明書は大切に保管してください。
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書は、e-Taxで利用できる電子版の交付を受けることもできます。マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録をすると、マイナポータルのお知らせで電子版を受け取ることができます。ただし、電子送付を希望すると郵送はされなくなります。

▽社会保険料(国民年金保険料)控除証明書は、次のスケジュールで日本年金機構から発送されます。

※今年度に限り、電子送付希望の登録を行った人に加えて、マイナポータルと「ねんきんネット」の連携手続きをしている全ての人に電子送付が行われます。ただし、「ねんきんネット」で「電子送付を希望しない」を登録している人には電子送付は行われません。

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書に関するお問い合わせ先:
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004

問い合わせ先:
浜田年金事務所【電話】0855-22-0670
町民課【電話】95-1114【IP】050-5207-3006
瑞穂支所【電話】83-1121【IP】050-5207-5000
羽須美支所【電話】87-0221【IP】050-5207-6500

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU