■新春お年玉クイズ
次の〇に入る文字を順番に並べるとできる言葉は何でしょうか?
(1)〇りすちゃん
守山区のマスコットキャラクターです。守山区の木ドングリの実をいつも持って区内を歩き回っているため、守山区のことなら何でも知っています。
(2)おばた〇ょくち
名古屋市と尾張旭市に続く広域緑地です。西園、本園、東園の3つに分かれており、芝生広場や児童公園などがあります。
(3)ひょうたん〇まこふん
5世紀末から6世紀初頭に築かれた墳丘長63メートル・高さ5メートルの前方後円墳で、名古屋市指定史跡に定められています。かつて周りには濠(ほり)がありました。
(4)〇めなし
原始的な野生ナシの一種で、春には桜に似た美しい花を咲かせ、秋には食用ナシにそっくりな小さな実をつけます。
この植物は、全国に自生する約4割が、区内にあり、その数は日本一と言われています。
(5)とうご〇さんふるーつぱーく
東谷山山麗に位置し、園内には果樹園や世界の熱帯果樹温室、フィッシングコーナーなどがあります。果物をテーマにしたユニークな農業公園として親しまれています。
正解者の中から抽選で30人に図書カード(1,000円分)をプレゼント!
答え:(1)(2)(3)(4)(5)の日
昭和38年2月15日に、名古屋市と旧守山市との合併により守山区が誕生した日です。
応募方法:
(a)クイズの答え
(b)あなたの守山区自慢
(c)広報なごや守山区版に対する感想(役に立った記事、掲載してほしい記事など)
(d)住所・氏名を記入の上、はがき・ファクス・メールにて下記まで。
※1家族1通まで。
※応募は市内在住の方に限ります。
※当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※「(b)あなたの守山区自慢」は、広報なごや守山区版で紹介させていただくことがあります。
締切:1月29日(金曜日)必着
応募先・問合せ:
〒463-8510(住所不要) 守山区役所地域力推進室
【電話】052-796-4524
【FAX】052-796-4508
【メール】a7964522@moriyama.city.nagoya.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>