■原子力に関する各種講座(無料)をご利用ください
▽柏崎原子力広報センター(アトミュージアム)の原子力出前講座
内容:原子力災害時に知っておきたい準備や対応など、実習を交えながら学べます。町内会などのイベントや日ごろの疑問を解消する機会として、ご利用ください。
※詳細は、柏崎原子力広報センターへお問い合わせください。リモートによる開催を希望される場合はご相談ください。
開催期間:5〜12月
場所:各地域の集会場や事業所など
申し込み・問い合わせ先:(公財)柏崎原子力広報センター
【電話】22-1896【FAX】32-3228
※月曜、年末年始は休館。月曜が祝日の場合は、翌日休館。
▽市職員の出前講座「ふれあい講座」
内容:原子力防災、暮らしの中の放射線と環境放射線監視について分かりやすく説明します。
※申し込み方法など詳細は、(本紙)26ページまたは市ホームページをご覧ください。
▽FMピッカラ「ピッカララジオ講座教えて原子力防災」
放送日:毎月第2木曜の午後6時〜6時10分
※再放送は第4月曜の午後1時30分〜1時40分。
問合せ:防災・原子力課
【電話】21-2323【FAX】21-5980
<この記事についてアンケートにご協力ください。>