安心して出産・子育てができるように、相談に応じ、必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」と「ギフト提供(経済的支援)」を一体に実施します。
■伴走型相談支援
保健師や助産師等が、妊娠届出時や妊娠8か月前後(希望者)、乳児家庭全戸訪問時(生後2か月頃)に面談を実施し、妊産婦の方の個々の状況に合った支援を行います。
■ギフト提供(経済的支援)
令和4年4月以降に妊娠届出をした妊婦の方、並びに出生したこどもを養育する方を対象に支給します。
出産応援ギフト:妊娠届出時に面談実施後、妊婦1人当たり5万円を支給
子育て応援ギフト:乳児家庭全戸訪問で面談実施後、出生したこどもを養育する方に新生児1人当たり5万円を支給
※応援ギフトは口座振り込みになります。支給対象者には1月中旬以降に順次、通知を発送いたします。
問合せ:健康増進課
【電話】25-3505
<この記事についてアンケートにご協力ください。>