文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度北谷町人間ドック・脳ドック費用助成

7/42

沖縄県北谷町

※特定健診・長寿健診(集団健診・個別健診)を受診する場合はドック助成を受けられません。

■国民健康保険加入者・後期高齢者医療制度加入者の方
受診承認書は特定健診・長寿健診受診券と一緒に同封されています。紛失した場合は再発行も可能です。
対象者:40歳以上の国民健康保険加入者・後期高齢者医療制度加入者
助成額:15,000円(助成回数は、1人1回まで)
※健診受診券(7,150円相当)も併用可能!
※令和6年4月1日以降に国民健康保険に加入した場合は、申請が必要となります。担当までお問い合わせください。

■社会保険加入者及び生活保護受給者のドック費用助成申込
対象者:40歳以上の北谷町民(社会保険加入者・生活保護受給者)
※社会保険等の助成制度により、人間ドック又は脳ドックを受診することができる方は対象外
定員:30名(応募多数の場合、抽選)
助成額:15,000円(助成回数は、1人1回まで)
※社会保険加入者の健診受診券(健康保険発行)の併用の可否については、職場又は加入している健康保険へ御確認ください。
申込方法及び申込先:ネット申請及び電話による受付
受付日時:令和6年5月15日(水曜日)~令和6年5月16日(木曜日)まで
9時から16時まで(正午から13時、左記受付時間以外は受付不可)
ネット申請による申込は24時間対応可能

■受診可能期間・指定検査医療機関
受診可能期間:令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
指定検査医療機関・ドック検査料金:検査の予約は指定検査医療機関へ直接お申込みください。

・上記医療機関以外で受診する場合はドック助成を受けられません。
・人間ドック又は脳ドックのどちらか1つを選択して受診することができます。
・脳ドックにはがん検診は含まれておりません。
・胃がん検診の方法等について、国の指針では以下のとおりとなっております。検査方法については、検査医療機関と相談のうえ、選択されてください。(胃内視鏡(胃カメラ)検査を選択される場合の追加料金については全額自己負担となります。)
40歳以上の方…胃部エックス線検査を1年に1回
50歳以上の方…胃部エックス線検査の場合は1年に1回、胃内視鏡検査の場合は2年に1回
受診時に必要なもの:
(1)ドック受診承認書
(2)特定健診受診券(青色)又は長寿健診受診券(黄色)
(3)健康保険証
(4)自己負担分の検査費用

お問い合わせ:北谷町役場 保健衛生課 国民健康保険係
【電話】936-1234(内線2413・2414)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU