
■投票できる人
令和4年12月30日以前から大津市内に引き続き居住(住民登録)している日本国民で、平成17年4月10日までに生まれた人
※令和5年3月10日以前に市内で転居した人は新住所地の投票所で、3月11日以後に転居した人は前住所地の投票所で投票してください。
※投票所入場整理券は、世帯ごとに送付します。紛失された場合でも投票できますので、投票所の係員にお伝えください。
■投票所が変わります
投票所の一部が次のように変わりますので、ご注意ください。
◇投票区
第1区:旧…大津市役所小松支所 新…北小松自治会館
第7区:旧…大津市木戸交流センター 新…木戸会館
第13区:旧…大津市立和邇市民体育館 新…大津市立和邇文化センター
第16区:旧…大津市立小野小学校 新…大津市立小野児童館
第44区:旧…大津市立仰木の里東小学校 新…大津市立仰木の里東幼稚園
第48区:旧…旧大津市立坂本公民館分館 新…坂本八区自治会館
第56区:旧…日吉大社七本柳参集所 新…小唐崎町自治会館
第67区:旧…大津市立皇子山中学校 新…大津市役所新館1階ロビー
第72区:旧…大津市立逢坂小学校 新…大津市立逢坂幼稚園
第77区:旧…竜が丘保育園 新…滋賀短期大学
第88区:旧…大津市立晴嵐小学校 新…大津市立晴嵐児童クラブ
第93区:旧…滋賀大学体育館 新…平津会館
第112区:旧…大津市立瀬田北小学校 新…大津市立瀬田北中学校
■期日前投票について
投票日当日に投票所で投票できない人は、期日前投票をすることができます。
今回から、平和堂坂本店(坂本支所から変更)にも期日前投票所を設置しています。
期日前投票所:大津市役所新館1階ロビー・木戸支所・堅田支所・膳所支所・瀬田支所
期間:4月1日(土)〜8日(土)
時間:8時30分〜20時
期日前投票所:フォレオ大津一里山 地下1階コミュニティルーム・平和堂 坂本店 3階休憩スペース
期間:4月1日(土)〜8日(土)
時間:10時〜20時
■不在者投票について
病院や老人ホームなど指定された施設に入院・入所している人は、その施設で不在者投票ができます。詳しくは各施設へ早めに問い合わせてください。
大津市外に滞在または県内へ転出して、大津市内で投票できない場合は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。投票方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
■特例郵便等投票について
新型コロナウイルス感染症で自宅・宿泊療養等されている方で、一定の要件に該当する方は、「特例郵便等投票」により投票することができます。
■投票時間
投票時間は7時〜20時です。ただし、一部の地域では、投票所閉鎖時刻が繰り上がります。
※葛川地域の全町…7時〜18時
※山中町、石山外畑町、石山内畑町の一部、大石曽束一〜五丁目、大石曽束町、大石小田原一・二丁目、大石小田原町、大石富川一〜四丁目、大石富川町…7時〜19時
■選挙公報をお届けします
選挙公報は遅くとも、4月8日(土)までにお届けします。市役所や支所にも備えていますのでご利用ください。
※大津市議会議員一般選挙に関するお知らせは広報おおつ4月15日号に掲載予定です。
問合せ:大津市選挙管理委員会事務局
【電話】528-2650
<この記事についてアンケートにご協力ください。>