文字サイズ
自治体の皆さまへ

九州で豚熱発生、イノシシ飼養の方は連絡を!

11/41

熊本県あさぎり町

令和5年8月に佐賀県で豚熱が発生したことを受け、熊本県を含む九州各県ではワクチンの接種が行われています。
接種は、飼養されている全ての豚およびイノシシが対象となります。また、愛玩用の豚(ミニブタ、マイクロブタ)も対象です。
自宅で飼養されている場合は、ワクチン接種を個別に対応しますので家畜保健所まで連絡ください。

■豚熱とは
豚熱ウイルスにより感染する、豚及およびイノシシの伝染病で、人には感染しません。
本病は強い伝染力と高い致死率が特徴で、発症した場合は治療法がありませんが、ワクチンにより発症を予防することができます。

■九州における豚熱の発生・まん延防止のために

出典:農林水産省ホームページ

問い合わせ:
熊本県城南家畜保健衛生所【電話】22-3814
農林振興課【電話】45-7218

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU