文字サイズ
自治体の皆さまへ

のしろインフォ(お知らせ)1

11/42

秋田県能代市

◆能代市成人式
日時:8月14日(水)午前10時~正午
場所:能代市文化会館
対象:平成15年4月2日~16年4月1日生まれの方で、令和6年8月14日時点で次のいずれかに該当する方
(1)市内在住の方…案内状を7月中旬にお送りします(令和6年7月1日時点で市内在住の方)。
(2)市外に在住の方で市内の中学校を卒業された方…電話またはメール(【E-mail】shou-supo@city.noshiro.lg.jp)でご連絡ください。後日、案内状をお送りします。
当日、案内状を受付にお渡しください。案内状が届かない方はご連絡ください。

問合せ:生涯学習・スポーツ振興課
【電話】73-5285

◆車両を売却します
(1)ロータリ除雪車
車名:HK
初年度登録:平成元年2月
走行距離:2万3328km(令和6年4月22日現在)
車検:令和7年11月16日まで

(2)除雪ドーザ
車名:小松メック
初年度登録:平成5年12月
走行距離:2万7063km(令和6年4月16日現在)
車検:令和7年10月21日まで

いずれも
物品確認:7月1日(月)午後5時まで

問合せ:
入札…契約検査課【電話】89-2222
物品確認…(1)道路河川課【電話】89-2193(2)建設課【電話】73-5300

◆木造住宅耐震化支援
◇木造住宅耐震診断支援事業
木造住宅の耐震診断を希望する方に、市が委託する専門機関から耐震診断士を派遣します。診断費用は1戸当たり13万円です。このうち、市が12万円を負担しますので、自己負担額は1万円となります。
募集戸数:5戸
対象:市内にある昭和56年5月31日以前に着工された木造戸建住宅

◇木造住宅耐震改修補助事業
募集戸数:先着1戸
補助額:上限30万円
対象:耐震診断の結果、改修が必要とされた木造戸建住宅
申込期限:11月29日(金)まで

問合せ:都市整備課
【電話】89-2940

◆家屋の新築・増築、取り壊しされた方へ
固定資産税は毎年1月1日現在の状況で課税されます。
◇新築・増築の場合
完成後、税務課固定資産税係へご連絡ください。後日家屋評価にお伺いします。

◇取り壊しの場合
家屋滅失届を提出してください。また、登記されている家屋の滅失登記の手続きを法務局で行ってください。
※新築家屋等調査は電子申請・届出サービスが利用できます。

問合せ:税務課
【電話】89-2127

◆クーリングシェルターを募集
熱中症による健康被害の防止を目的に、市民などが暑さをしのぐ避難場所として開放する指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を募集します。市内に所在する施設で、秋田県に熱中症特別警戒情報が発表されたときに、次の条件を満たすことができる施設とします。
・適切に管理された冷房設備を有する施設
・休息できる椅子などを設置した施設
申し込み:環境衛生課に備える応募用紙(市ホームページからもダウンロード可)に必要事項を記載し、郵送(〒016-8501能代市上町1-3)、ファクス(【FAX】89-1769)、メール(【E-mail】kankyo@city.noshiro.lg.jp)で
※クーリングシェルターに決定した事業者は市ホームページで公表します。

問合せ:環境衛生課
【電話】89-2173

◆向能代金山墓地公園使用希望者募集
所在地:能代市向能代字平影野2-2
区画面積:1区画当たり2.25平方メートル(1.5m四方)
募集区画:18区画
永代使用料:10万円/区画(一括納付)
管理手数料:年額2100円(税込)/区画
対象:能代市に住所、または本籍を有する方
申し込み:7月1日(月)~16日(火)に直接
抽選日時:7月25日(木)午後2時~
抽選場所:本庁舎会議室1
留意事項:
・墓地は、土地を譲渡するのではなく永代使用する権利を譲渡するものです。他の人に譲渡または転貸はできません。
・墓地を返還した場合であっても、永代使用料および管理手数料は返還しません。

問合せ:環境衛生課
【電話】89-2173

◆スズメバチの巣の駆除について
スズメバチは、これからの時期に活動が活発になります。巣の駆除について、市では駆除用の防護服を無料で貸し出しています。また、ご自分で駆除することが困難な方は、駆除業者へご相談ください。(駆除は有料)
駆除業者:
・マルチプライ株式会社能代営業所(川反町)【電話】55-3951
・東北ビル管財株式会社能代営業所(字仁井田白山)【電話】74-9040
・東北環境消毒有限会社(末広町)【電話】89-5541
・株式会社タクト能代営業所(字長崎)【電話】54-1110

問合せ:
環境衛生課【電話】89-2174
地域局環境産業課【電話】73-5502

◆無人ヘリコプターでの防除作業
◇能代地域
日時:7月19日(金)~27日(土)頃、8月2日(金)~11日(日)頃、8月16日(金)~25日(日)頃
散布事業者:能代無人ヘリ防除組合ほか3事業者

問合せ:能代市病害虫防除協議会(農業振興課)
【電話】89-2183

◇二ツ井地域
日時:7月25日(木)~27日(土)頃、8月9日(金)~11日(日)頃、8月23日(金)~25日(日)頃
散布事業者:二ツ井地区無人ヘリ防除組合

問合せ:二ツ井地区無人ヘリ防除組合(地域局環境産業課)
【電話】73-4500
※いずれも天候などにより散布日を変更する場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU