
◆都内に八戸圏域の魅力が一堂に会するアンテナショップ
9月10日(木)、JR有楽町から新橋駅間の高架下空間を活用した新エリア 日比谷OKUROJI(オクロジ)内に、八戸都市圏交流プラザ「8base(エイトベース)」がオープンしました。
首都圏の皆さんに八戸圏域(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)のことを知ってもらいたい、ファンになってほしい、そのための拠点が8baseです。
ぜひ皆さん、東京に行った際はお立ち寄りください。また、首都圏にいるお知り合いにご紹介ください!
特徴1:地元の名物が味わえるお食事コーナー
八戸圏域の海と山の幸を使ったこだわりの創作郷土料理と地酒、地ビールなどお飲み物も提供します。
特徴2:八戸圏域の産品を陳列・販売
物販エリアでは、八戸圏域の地酒や特産品はもちろん、 地元の民芸品や工芸品などを販売しています。
特徴3:圏域の魅力を体感できるイベ ントも開催
八戸圏域の話題をトークテーマとしたファンミーティングなどをどんどん開催します。また、同窓会などの各種会合や企業のPRイベントなど、ご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
◆八戸圏域のファンを増やそう!みんなで集う交流の場
8baseでは、首都圏の多くの皆さんに地域を継続的に応援してくれる八戸圏域のファンとなって、将来的には移住やUIJターンに興味を持っていただけるように、「八戸圏域ファンミーティング ~ふるさと気分~」を開催しています。
毎回、圏域にゆかりのある魅力的な方をゲストにお迎えし、圏域の食や文化、スポーツなどさまざまなテーマについて参加者と熱く語り合う場です。またゲストおすすめの料理やお土産なども楽しむことができます。
ぜひ、首都圏にいるご友人などにも教えてあげてください。また、オンライン(Zoom)での参加もできますので、市民の皆さんも興味がありましたら、ぜひご参加ください。
※ファンミーティングの内容は変更となる場合があります。詳細はホームページをご覧ください。
日時:12/12(土)15:00〜16:30
参加費:1,000円
定員:10人
テーマ:氷都八戸
ゲスト:中村 亜実(なかむら あみ)氏(東京都在住・八戸出身)
日時:12/19(土)15:00〜16:30
参加費:1,000円
定員:10人
テーマ:わたしを育んだミステリー。小説、映画、そして漫画
ゲスト:呉 勝浩(ご かつひろ)氏(大阪府在住・八戸出身)
場所:8base(東京都日比谷)
問合せ:デーリー東北新聞社地域ビジネス局「ふるさと気分」
【電話】45-5111(代表)
◆八戸都市圏交流プラザ 8base(エイトベース)
住所:東京都千代田区内幸町1丁目7-1 日比谷OKUROJI内
アクセス:JR新橋駅およびJR有楽町駅から徒歩6分
営業時間:11:00~22:00
定休日:年末年始(予定)
連絡先:【電話】03-6807-5611【E-mail】8ken8base@gmail.com
【HP】https://8base.jp
この記事についてのお問い合わせ:観光課
【電話】43-9252
<この記事についてアンケートにご協力ください。>