「8020推進員」は、子どもから高齢者まで、市民のお口の健康を守るための活動を行っています。
◆歯科保健普及啓発活動
生涯、おいしく食べる、楽しく会話するため「8020運動」をすすめています。
育児サークルや高齢者サロン、地域のイベントなどで「むし歯予防」「唾液やかむことの大切さ」「健口体操」などを伝えています。
◆8020推進員になるには?
「8020推進員育成講座」を受講していただきます。
自分のため、家族のため、地域のために「8020推進員」の輪に入りませんか。
◆熊本市の健康課題の1つである「子どものむし歯」予防に力を入れています。
◇小学校フッ化物洗口事業
フッ化物洗口液で週1回1分間ぶくぶくうがいをするという簡単な方法で生え始めた大切な永久歯をむし歯から守る方法です。
◇小学校フッ化物洗口事業支援
小学校でのフッ化物洗口事業の委託を受け、支援しています。
問合せ:中央区役所保健子ども課
【電話】328-2419
<この記事についてアンケートにご協力ください。>