■18歳から大人に! 消費者トラブルにご用心!
成年年齢の引き下げにより、18、19歳でも消費者トラブルに巻き込まれる恐れがあります。どんなトラブルが増えるか確認し、備えておきましょう。
・副業やマルチなどのもうけ話
・エステや美容医療などの美容関連
・健康食品や化粧品などの定期購入
・SNSがきっかけの勧誘系
・マッチングアプリなどの出会い系
・デート商法などの異性・恋愛関係
・就活やオーディションなど仕事関連
・賃貸や電力契約などの新生活関連
・スマホやネット回線などの通信契約
・消費者金融など「借金やクレジットカード」関連
トラブルに遭った場合は、周りに相談してください。うまい話はうのみにせず、きっぱり断りましょう。
◎消費生活トラブルのご相談
→富良野市消費生活センター【電話】39-1166(月~金 10~16時)
→消費者ホットライン【電話】188(いやや)
※土・日・祝日も開所している窓口につながります
問合せ:町民生活課生活環境班
【電話】45-6985
<この記事についてアンケートにご協力ください。>