■警察官をかたる電話「カード預かります」は詐欺です!
▽事例
突然、警察官を名乗る人物から「振り込め詐欺の犯人を逮捕したが、あなたの口座が悪用されていた。このままでは預金が下ろせなくなるので、キャッシュカードを作り変える必要がある」と電話があった。「新しいキャッシュカードを作るのでカードを預からせて欲しい。今から銀行協会の者をお宅に向かわせる。迅速な手続きのために、暗証番号を教えて欲しい」と言われ、暗証番号を伝えた。電話の最中に、身分証明書を首から提げた銀行協会職員を名乗る男が来たのでキャッシュカードを渡してしまった。
▽アドバイス
警察官をかたり、電話で暗証番号を聞き出し、銀行協会職員や銀行員などに成りすました共犯者がキャッシュカードを受け取りに来て、預貯金などを引き出される被害が増えています。電話中や電話の直後にキャッシュカードを取りに来るので、考えたり相談したりする時間もないうちに被害にあっています。警察官や銀行機関職員などがキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。それ以外でも、他人に暗証番号は教えてはいけません。このような電話がかかってきたら、すみやかに電話を切り、警察に通報してください。
問合せ:市消費生活センター(市民協働推進課内)
【電話】70-1322
<この記事についてアンケートにご協力ください。>