教育委員会では、2月16日(木)に、市指定有形文化財(建造物)「円福寺観音堂附厨子(つけたりずし)」のうち、附指定(つけたりしてい)(関連資料としての指定)となっていた「厨子」を「円福寺観音堂厨子」として新たに指定し、観音堂の再建や修復に関する棟札(むなふだ)6枚を観音堂の附指定としました。
今回の指定により、国・県指定および国登録と併せた市内の文化財は100件となりました。
※棟札は一般公開されていません。
問い合わせ:文化財課
【電話】33-1113
<この記事についてアンケートにご協力ください。>