◎費用の記載がない事業は無料です
【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)
・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1グループ)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ
■入学前に麻しん・風しん予防接種を
麻しん・風しんの第2期予防接種の接種期間は、小学校就学前の1年間です。4月から小学生になるお子さんは、3月31日(金)までに接種しましょう。
※接種予診票を紛失した方は、お問い合わせください
接種方法:接種予診票を持参のうえ、協力医療機関で
※協力医療機関は、荒川区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください
問合せ:健康推進課健康推進係
【電話】内線433
■子ども・子育て会議
日時:3月13日(月)午後2時30分~4時
場所:サンパール荒川小ホール
定員:20人(抽選)
内容:会議の傍聴
申込み:午後2時20分までに、直接会場へ
問合せ:子育て支援課管理調整係
【電話】3802-3989
■子育てセミナー「心の強い子に育てる秘訣(けつ)」
日時:3月19日(日)午前10時~11時30分
場所:東日暮里ふれあい館1階洋室1
対象:子育て中の方
定員:20人(申込順)
託児:未就学児、5人(申込順)
講師:一般社団法人倫理研究所生涯局講師・寺田美佐惠氏
費用:200円
締切:3月18日(土)
申込み:電話・電子メールで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)電子メールアドレスを、家庭倫理の会荒川支部・高井良
【電話】090-4721-8465【電子メール】kateirinri_arakawa_kosodate@yahoo.co.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>