◆ヘルプマークとは?
内部障がいや発達障がい、難病の方などが、『外見からは分からない障がいや病気がある』と周囲の方に知らせるマークです。このマークを持っている方は、配慮や支援を必要としています。本市では、ヘルプカードとヘルプマークストラップを無料で配布しています。
配布場所:市庁舎11階障がい保健福祉課、区役所福祉課、障がい者支援センター(9か所)
◆電車やバスの中でヘルプマークを持っている方を見かけたら…
・席をゆずるなど思いやりのある行動をお願いします。
・ヘルプカードやストラップを提示された際には、カードの内側やストラップの裏面を確認し、必要な支援をお願いします。
問合せ:障がい保健福祉課
【電話】328-2519
<この記事についてアンケートにご協力ください。>