文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っとこ!消費生活情報 第200回 クレジットカードの使い方を考えよう!

31/40

佐賀県鳥栖市

18歳から「大人」!

相談事例
大学生の息子宛てに裁判所から支払い督促が届いた。息子は銀行でクレジットカードを作り、限度額いっぱいまで買い物やキャッシングに利用していた。支払いはリボ払いにしていたが、返済できずにそのまま放置していたようだ。(50歳代・女性)

18歳になると親権者などの同意なくクレジットカードが作れます。クレジットカードは消費者の信用に基づいて発行されるため、支払いができず延滞すると、将来住宅や自動車のローンなどを組めなくなる恐れがあります。分割払い、リボ払いは毎月の支払いが一定になる仕組みですが、残高に対して手数料が発生するため、支払いがなかなか終わらない恐れがあり、注意が必要です。利用明細は必ず確認し、悪徳事業者から「クレジットカードで支払えばよい」とそそのかされても応じてはいけません。

ご相談は、市消費生活センター
【電話】0942-85-3800、月~金曜日、9時~16時へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU