
「げんここ地域福祉通信」は、地域福祉情報をお伝えするコーナーです。
■じぶんの町を良くするしくみ「三重の赤い羽根募金百貨店プロジェクト」
伊勢市の地域福祉(居場所など)を「地域住民」と「企業」と「共同募金」で一緒に支える取り組みです!
皆さんのご協力をお願いします。
三重の赤い羽根募金百貨店プロジェクトとは…
市民の皆さんが「寄付付き商品やサービス」を購入すると、企業にとっては販売促進となり、「売り上げの一部が寄付」されることで、地域社会の貢献につながる仕組みです。
ご協力いただいた募金は、どなたでも気軽に集える地域の「居場所づくり」に使わせていただいています。
ご協力いただける企業などを募集しています。よろしくお願いします。
▼地域の居場所(集いの場)
・ふれあいいきいきサロン活動
・高齢者会食会
43種類の商品やサービスがあります!詳しくは、本紙の二次元コードから、伊勢市社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
■令和4年8月「夏休みちょこっと福祉体験inララパーク」開催!
福祉への理解と関心を高めることを目的として、市内の小学4年生から高校3年生を対象に実施しました。また来年も開催しますので、ぜひ参加してください。
〇点訳体験
点字の歴史やルールを学べて良かったです。
〇アイマスク体験と介助体験
感覚を頼りに状況を把握する難しさと同時に、介助する側の声の掛け方を学びました。
〇ボッチャ体験
ボッチャは頭を使うスポーツでした。
〇手話体験
伝えようとする気持ちが大切だということを学びました。
〇リサイクル体験
牛乳パックで自分だけの小物入れを作りました。
他にもたくさんの体験を実施しました。ご協力いただいたボランティアの皆さんや参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
問い合わせ:
「伊勢社協」で検索
【URL】https://ise-shakyo.jp
伊勢市 福祉生活相談センター【電話】21-5712【FAX】21-5555
伊勢市社会福祉協議会
生活サポートセンターあゆみ(八日市場町13-1)〔福祉健康センター・1階〕【電話】63-5224【FAX】27-2412
地域福祉係【電話】63-5334【FAX】27-2415
中部支所(八日市場町13-1)【電話】27-2425【FAX】27-2412
東部支所(二見町茶屋456-2)【電話】43-5551【FAX】43-4427
西部支所(小俣町元町536)【電話】27-0509【FAX】27-0570
北部支所(御薗町長屋2767)【電話】22-6617【FAX】22-6604
伊勢市ボランティアセンター・げんここるーむ(小木町曽祢538)〔イオンタウン伊勢ララパーク・1階〕【電話】63-6370【FAX】65-6121
<この記事についてアンケートにご協力ください。>