文字サイズ
自治体の皆さまへ

12月4日~10日は人権週間

8/51

三重県伊勢市 クリエイティブ・コモンズ

国では12月4日~10日を「人権週間」と定め、この時期に全国各地で、シンポジウムや講演会を開催するなど、さまざまな啓発活動が行われています。
皆さんもこの機会に、お互いを尊重し合うことの大切さや、身近な人権課題について考え、誰もが生き生きと暮らせる社会を目指しましょう。

■12月10日~16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間
拉致問題は、国民の生命と安全に関わる重大な問題です。私たち一人一人が拉致問題に関心を持って声を上げ続けることが、解決への一歩となります。
この機会に、拉致問題について考えてみましょう。

■特設人権相談所
隣近所のもめ事や家族間の問題、体罰やいじめ、職場でのハラスメント、DVなど、さまざまな人権に関する相談窓口を毎月設けています。(本紙35ページ参照)
相談は無料で、秘密は厳守しますので、気軽に相談してください。

問い合わせ:津地方法務局伊勢支局内・伊勢人権擁護委員協議会
【電話・FAX】28-6158

■人権講演会
日時:12月10日(土)14:00~16:10(開場は13:30)
場所:いせトピア・多目的ホール
内容:人権作文の朗読、人権尊重啓発ポスター・標語表彰式、講演「スポーツと人権~可能性への挑戦~」〔講師…舞の海秀平さん(元小結・舞の海)〕
定員:350人(当日先着順)
※事前申し込みは不要です。
※手話通訳・要約筆記通訳があります。

問い合わせ:人権政策課
【電話】21-5545【FAX】21-5555

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU