市は、市民の健康づくりや介護予防推進のため、歩くだけで健康になれるウォーキングマップをリハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士)監修で作成しました。
○筋力・持久力の向上に期待
このマップでは、掛川城や歴史文化財のある街中を散策する「歴史探索!リフレッシュコース」、信号が少なく一定のペースで景色を楽しみながら歩く「逆川スタミナコース」、長い上り坂・下り坂があり、歩き方に工夫が必要な「坂道チャレンジコース」の3つを紹介しています。
リハビリテーション専門職ならではの、歩く際のポイントもたくさん盛り込まれており、参考にしながら歩くことで筋力・持久力の向上が期待できます。健康づくりのきっかけとして、ぜひご活用ください。
○配布先
長寿推進課、健康医療課、市内5ふくしあ
かけがわ健康ウォーキングマップは市ホームページからダウンロードできます。
※二次元コードは本紙参照
○掛川東病院
理学療法士 市川真さん
作業療法士 相澤渉さん
市内に勤務するリハビリテーション職16人が集まり作成しました。日々取り組むことで自分の健康増進につながります。初めのうちは大変かもしれませんが、周りの方と一緒に取り組んでみてください
問合せ:長寿推進課
【電話】21-1142
<この記事についてアンケートにご協力ください。>