福島地方法務局および県人権擁護委員連合会は、「第74回人権週間」にあわせ、積極的な啓発活動および相談活動を行います。
秘密は厳守しますので、気軽に相談ください。
■啓発活動
市役所来庁者を中心に行います。
■特設人権相談所
人権擁護委員が幅広く人権に関する相談に応じます。また、法務局職員による相続登記の手続きや、遺言書の保管制度についての相談にも対応します。
日時:12月4日(日)10時~15時
場所:総合福祉センター(はまなす館)
■電話相談
人権擁護委員および法務局職員が相談に応じます。
受付時間:8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日および年末年始を除く)。
・みんなの人権110番【電話】0570-003-110
・子どもの人権110番【電話】0120-007-110
・女性の人権ホットライン【電話】0570-070-810
問い合わせ先:
・啓発活動…市民課【電話】37-2137
・特設人権相談所…相馬人権擁護委員協議会(福島地方法務局相馬支局内)【電話】36-3413
・人権週間および電話相談…福島地方法務局人権擁護課【電話】024-534-1994
<この記事についてアンケートにご協力ください。>