文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの伝言板(2)

30/48

栃木県栃木市

■初市祭
日時:2月11日(土)11時30分~18時30分(予定)
場所:藤岡中央通り(藤岡町藤岡…館林街道十字路~旧十全薬局前十字路)
内容:
・だるま販売、露天商や商工会関係者による出店(予定)
・会場内および周辺は8時~20時まで車両通行止め(予定)

問合せ:藤岡町商工会
【電話】62-2006

■伸びゆく子どもたちの作品展
日時:2月11日(土)~13日(月)10時~17時(13日は15時30分まで)
場所:イオン栃木店(箱森町)
内容:栃木特別支援学校児童生徒の作品展示を行います。ぜひ、お出かけください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、時間の短縮や中止の可能性があります。
主催:
・栃木県立栃木特別支援学校
・栃木県特別支援学校教育振興会

問合せ:栃木特別支援学校
【電話】24-7575【FAX】25-1703

■公共職業訓練3月開講コース募集中
日時:3月1日(水)~8月29日(火)
場所:栃木職業能力開発促進センター「ポリテクセンター栃木」(宇都宮市若草)
対象:ハローワークに求職相談をしている方で、スキルを身につけて就職することを希望する方
定員:
・CAD機械加工技術科15人
・テクニカルメタルワーク科15人
・電気設備技術科15人
費用等:受講無料(テキスト代は自己負担)
内容:6か月の訓練を受けて、就職のために有利なスキルを身につけます。
申込み:2月8日(水)までに住所地を管轄するお近くのハローワークへ(事前にハローワークで求職登録をする必要があります)

問合せ:栃木職業能力開発促進センター訓練課
【電話】028-621-0689

■花と苺のフェスティバル
日時:2月25日(土)、26日(日)
場所:とちぎ花センター(岩舟町下津原)
費用等:入館無料
内容:花センター30周年特別企画、切り花・鉢物・いちごの販売、体験教室(花の寄せ植え、フラワーアレンジメント(各種有料))、ステージイベントのほか、会場内で楽しめる企画が多数

問合せ:花と苺のフェスティバル実行委員会(栃木県農政部生産振興課内)
【電話】028-623-2329

■産業雇用安定助成金のご案内
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動を一時的に縮小した事業主が、在籍型出向により労働者の雇用を維持する場合に、出向元と出向先の双方の事業主に対して助成します。詳細はホームページをご確認ください。

問合せ:栃木労働局助成金事務センター
【電話】028-614-2263

■公的年金等受給者に係る確定申告不要制度
公的年金等(その全部が源泉徴収の対象となる場合に限ります。)の収入金額の合計額が400万円以下であり、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下であるときは、所得税の確定申告書を提出する必要はありません。
※所得税の確定申告が必要ない場合であっても、住民税の申告が必要な場合があります。
※所得税の還付を受ける場合や確定申告書の提出が要件となっている控除(例えば、純損失や雑損失の繰越控除など)の適用を受ける場合には、確定申告書の提出が必要です。

問合せ:栃木税務署
【電話】22-0885

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU