文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月1日は「人権擁護委員の日」です

8/37

滋賀県豊郷町

■「人権擁護委員の日」について
人権とは、人間が人間らしく生きる権利で、私たちが社会生活において幸福な生活を営むための必要な固有の権利であり、すべての国民に保障されています。
人権擁護委員は、1949年(昭和24年)6月1日に制定された人権擁護委員法に基づき法務大臣から委嘱され活動する民間の委員です。制定された6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、全国的に人権相談所を開設するなど、人権擁護のための人権啓発活動などの取り組みを展開、人権尊重の啓発に努めています。

■「委員の日」相談日
6月1日(水)13時30分~15時30分
隣保館と豊郷小学校旧校舎群の2か所で開設します
※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、変更・中止になる場合があります。

■人権擁護委員さんです
擁護委員さんは、みなさんの相談パートナーです。困ったことがあったらお気軽にご相談ください。
なお、相談に関する内容等についての秘密は厳守いたしますので、ご安心ください。
※人権擁護委員さんのお名前は本紙をご参照ください。

問い合わせ:人権政策課
【電話】35-8113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU