
さまざまな企業がある水戸の街。
水戸で働く若手社員たちの、生の声を紹介します。
■現場の調整役として、職人たちと建物をつくる
暁飯島工業(株)に就職し、5年目の大木一貴さん。水回りやエアコンなどの設備工事の施工管理者として、図面の作成や工程の管理などを担っています。県内に居住し、各地の現場に直接出勤する生活を送っています。
ビルや公共建築物などの建物の建設には、多くの業者が関わります。設備関係だけでも、大木さんたちの元に連なる業者は、10社以上。工期内に建物を完成させるため、各社の職人たちや、建築・電気などの各分野の施工管理者などと調整を重ねます。
「親くらいの年齢の職人さんに指示やお願いをすることもあるので、信頼関係が大切です」と大木さん。普段からコミュニケーションを大切にしています。
現場の調整役として、多くの職人たちとともに、建築現場に関わり、無事完成させる仕事―。建物ができた時の達成感は、何物にも代えがたいと言います。
「病院など、今まで携わったことのない建物にも挑戦したい」と、今後に向けての気合も十分です。
■暁飯島工業(株)
業務内容:建築設備工事、リニューアル工事の設計・施工・保守管理など
所在地:千波町2770-5
設立:昭和28(1953)年
売上高:74億760万円
従業員:142名
この連載では『水戸市企業ガイドブック』に掲載している企業で働く皆さんを紹介しています。ガイドブックは市ホームページからご覧になれます。
問合せ:商工課
【電話】232・9185
<この記事についてアンケートにご協力ください。>