今月は北小学校
やまぶきっ子たち
■5年生海の学習
7月7日(木)・8日(金)に、2年ぶりに海の学習(県外での学習)を実施することができました。
1日目は、三菱自動車工場、干物作り体験、磯散策を行いました。知多半島のグランドホテル山海館に宿泊し、2日目は、名古屋港水族館、名古屋市科学館で学習・見学をしました。2日間の見学・体験学習を予定どおりに終え、子どもたちはたくさんの思い出をおみやげに、元気に学校に帰ってくることができました。特に磯散策では長野県にはない海での活動をおおいに楽しんだようです。
コロナ禍での宿泊学習でしたが、保護者の皆さんのご理解、旅行会社の方や見学・体験施設、宿泊施設の方々に十分にコロナウイルスの予防対策をとっていただいたおかげで充実した2日間となりました。
2学期は4年生の長野市社会科見学、6年生の修学旅行が計画されています。子どもたちの安全を第一に考えながら、状況を判断しながら、子どもたちの心に残る行事になるよう考えていきたいと思います。
■たくさんの成果を得て無事1学期が終わりました
7月25日、子どもたちは元気に1学期の終業式を迎えることができました。登校日数は74日でした。1学期はすべての教育活動が無事計画通りに進めることができました。
終業式の時に、2年生の3人の子どもたちが1学期に頑張った自分を振り返るとともに、2学期の決意を発表してくれました。たいへん良い表情で発表ができ、充実した1学期だったことが伝わってきました。全校児童が夏休みにしっかり充電をして、2学期また元気に活躍してくれることと思います。
■創立150周年記念事業2学期の主な予定
*「コロナウイルスの感染レベルが4以上の場合は基本、地域開放は中止」とさせていただきます。
2学期も学校行事の中で記念事業を実施していきます。ぜひ、ご来校いただき子どもたちの様子をご参観ください。また、子どもたちと一緒に活動に参加していただき楽しんでいただけたら幸いです。それぞれの行事の詳細につきましては、通知(150周年記念だより、北小学校だより)・高森ケーブルテレビ・北小学校ホームページなどでお知らせしますので、ご確認ください。
※参加申し込みが必要な行事もあります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>