文字サイズ
自治体の皆さまへ

12月のおしらせ~試験・募集

3/21

神奈川県

■かながわ国際政策推進懇話会委員募集
内容:国際・多文化共生施策に関する課題、施策の方向性等について意見を述べる
対象:国際分野の活動に取り組んでいる令和5年4月1日現在18歳以上で県内在住・在勤・在学の方(日本語のできる外国籍の方を含む)2人
任期:令和5年4月1日から2年間
募集期限:12月28日(必着)
募集案内:各地域県政情報コーナー、県国際課【電話︎】045-285-0543等で配布中、HPにも掲載

■障がい者のための職業訓練
〇「トライ!」2月生募集
訓練科:
(1)パソコン基礎
(2)パソコンスキルアップ
対象:身体・知的・精神・発達障がい者
訓練期間:2カ月
募集期間:12月1~23日
募集案内:各ハローワークで配布中、HPにも掲載

問合せ:
各ハローワークか
神奈川障害者職業能力開発校【電話︎】042-744-5558、1243【FAX】042-740-1497

■クリーニング師試験
試験日:2月2日、一部実技は3日
場所:横浜市技能文化会館(横浜市中区)
受験料:7000円
受付期間:
・郵送12月5~16日
・持参12月15・16日
願書:県の各保健福祉事務所、市の保健所等か県生活衛生課【電話︎】045-210-5811で配布中、HPにも掲載

■箱根ジオパークフォトコンテスト
箱根ジオパークの魅力を伝える写真を募集しています。
応募期限:1月9日
※応募方法等詳しくはHPか問合せ

問合せ:県西地域県政総合センター商工観光課
【電話】0465-32-8908

■かながわ子どもみらいプランにご意見を
県は、「かながわ子どもみらいプラン」を見直すため、「かながわ県民意見反映手続(パブリック・コメント)」を実施します。素案は、HPや県政情報センター、各地域県政情報コーナー等で12月14日からご覧いただけます。
意見の提出方法:HPか郵送、ファクスで12月14日~1月12日(必着)に県次世代育成課【電話】045-210-4666【FAX】045-210-8956へ
※手話を撮影・録画したDVDの郵送も可

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU