文化 【文化・エンタテイメント】郷土博物館・文学館 松濤美術館

◆郷土博物館・文学館
◎企画展「戦時中の人々の暮らしと子ども」展
日時:10月19日(日)まで

◎写真展「青山通りを走った都電 金子芳夫撮影写真からII」
日時:10月28日(火)~8年2月1日(日)
内容:昭和40年代に青山通りを走った都電(6・9・10系統)や青山車庫の写真の紹介

〈共通事項〉
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日・休日の場合はその直後の平日)

入館料:一般100円(80円)、小中学生50円(40円)
※かっこ内は10人以上の団体料金、60歳以上の人・障がいのある人と付き添い1人は無料
〒150-0011 東4-9-1
【電話】03-3486-2791【FAX】03-3486-2793

◆松濤美術館
◎井上有一の書と戦後グラフィックデザイン 1970s-1980s
日時:11月3日(月・祝)まで
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
※毎週金曜日は10:00~20:00(入館は19:30まで)
休館日:月曜日(祝日・休日の場合はその直後の平日)

◎館内建築ツアー
日時:10月17・31日(金)18:00~18:40
定員:各20人程度(先着)
申込:当日会場で

区内在住の人は金曜日無料
入館料:一般1,000円(800円)、大学生800円(640円)、高校生・60歳以上500円(400円)、小中学生100円(80円)
※かっこ内は区内在住の人および10人以上の団体料金、小中学生は(土)・(日)・(祝)・(休)は無料、障がいのある人と付き添い1人は無料
〒150-0046 松濤2-14-14
【電話】03-3465-9421【FAX】03-3460-6366