- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)10月号
定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。
※ハガキ、ファクス、Eメールによる申込みには行事名・教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号の記載が必要。
■くらしと家計のつどい
とき:11月6日(木曜日)10時~12時
ところ:くすのきプラザ(若江岩田駅前)
料金:300円
※託児あり
申込方法・申込み先など:電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:大阪友の会「種村」
【電話】06-6784-7075
■第25回農業祭
とき:11月23日(祝)10時~12時
ところ:縄手小学校、吉田春日公園、御厨公園
問合せ先:グリーン大阪農業協同組合
【電話】06-6748-5209
■Compás Meets Bop in 東大阪市Vol.3
とき:10月31日(金曜日)18時30分~20時30分
ところ:市民美術センター1階特別室
内容:ジャズとフラメンコの生演奏
料金:1000円
※申込不要
問合せ先:東大阪市ジャズ協会「奥野」
【メール】[email protected]
■科学的根拠が示すプロテインの事実 よくある疑問と誤解
とき:11月15日(土曜日)10時~11時30分
ところ:大阪樟蔭女子大学
申込方法・申込み先など:11月12日(水曜日)までにハガキで(ファクス、大阪樟蔭女子大学ウェブサイトからも可)
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒577-8550菱屋西4-2-26大阪樟蔭女子大学大学院人間栄養学専攻事務センター「藤本」
【電話】06-6723-8181【FAX】06-7507-1045
■フラダンスを楽しみませんか
とき:11月7日(金曜日)10時~11時
ところ:やまなみプラザ(四条)
料金:500円
申込方法・申込み先など:電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:マイレ ラゥ リィリィ「藤田」
【電話】090-6062-5690
■若草祭2025
とき:10月4日(土曜日)10時~15時
内容:屋台、ゲーム、音楽イベントなど
ところ・問合せ先:社会福祉法人 若草会わかば(川田3)「霜田」
【電話】072-960-5100
■大人が楽しむお話会
とき:11月17日(月曜日)10時30分~11時45分
ところ:市民多目的センター
問合せ先:東大阪おはなしの会 ねっこぼっこ「山本」
【電話】072-981-8429
■若江岩田わいわいイベント「ハロウィンマルシェ」
とき:10月25日(土曜日)10時~16時
ところ:近鉄若江岩田駅南遊歩道
問合せ先:グループ「つながる」「北澤」
【メール】[email protected]
■韓国語でお話しませんか?
とき:10月28日(火曜日)19時30分~21時
ところ:ももの広場(楠根)
申込方法・申込み先など:10月25日(土曜日)までにEメールで
申込方法・申込み先など・問合せ先:もものハングル広場「並木」
【メール】[email protected]
■遊水会水彩画展
とき:10月11日(土曜日)~10月19日(日曜日)9時~17時
ところ:市役所本庁舎22階
問合せ先:遊水会「内村」
【電話】072-964-5343
■東大阪市民まつり
とき:10月26日(日曜日)10時~15時
ところ:花園中央公園
問合せ先:東大阪市民まつり実行委員会「大橋」
【電話】06-6784-4631
■初心者の居合道
とき:10月11日(土曜日)・10月18日(土曜日)・10月25日(土曜日)10時~11時30分
ところ:縄手南公民分館
申込方法・申込み先など:Eメールで
申込方法・申込み先など・問合せ先:明朗会「寺内」
【メール】[email protected]
■瀬川杯囲碁大会
とき:11月16日(日曜日)9時30分から
ところ:ユトリート東大阪
料金:2000円
申込方法・申込み先など:11月5日(水曜日)までにEメールまたは電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:瀬川杯実行委員会「慎」
【電話】090-1892-0083【メール】[email protected]
ユメカナエフェス2025
とき:10月18日(土曜日)・10月19日(日曜日)10時~17時
ところ:花園中央公園
内容:ステージ、動物譲渡会、マルシェ
問合せ先:ユメカナエフェス実行委員会「大辻」
【メール】[email protected]
■JAまつり
とき・ところ・問合せ先:
11月15日(土曜日)9時45分~13時…石切小学校/大阪中河内農業協同組合孔舎衙営農センター【電話】072-984-7728
11月22日(土曜日)9時45分~13時…金岡中学校/大阪中河内農業協同組合衣摺営農センター【電話】06-6728-0663
■藁書作品展andわら筆体験
とき:11月22日(土曜日)~11月24日(振替休日)10時~16時
ところ:きらく庵(立花町)
料金:500円(わら書体験)
問合せ先:山麓和の会「柳瀬」
【電話】072-988-5635
■アトリエからふる アートフェスタ2025秋
とき:10月4日(土曜日)10時~14時
ところ:生活介護事業所アトリエからふる(長瀬町1)
問合せ先:「谷口」
【電話】090-6354-9540
■おやこでほっこり季節のおへや
とき:10月28日(火曜日)10時~11時30分
ところ:Cafe and Bar irodori(下小阪3)
対象:未就園児
内容:ハロウィンイベント
料金:700円
申込方法・申込み先など:10月21日(火曜日)までにインスタグラムで
問合せ先:チームオレンジ
■講演会「障がいがある人も家族も『自分らしく生きる』」
とき:来年1月24日(土曜日)13時~15時30分
ところ:文化創造館創造支援室
申込方法・申込み先など:来年1月8日(木曜日)までにファクスで(Eメール、電話も可)
申込方法・申込み先など・問合せ先:阪本病院家族SST交流会「橘」
【電話】090-2090-5200【FAX】072-980-6855【メール】[email protected]
■千の音色でつなぐ絆 講演andヴァイオリンコンサート
とき:10月24日(金曜日)18時から
ところ:文化創造館Dream House大ホール
料金:2000円
申込方法・申込み先など:Eメールまたは電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:千の音色でつなぐ絆 東大阪「藤本」
【電話】090-4288-5736【メール】[email protected]
