文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント

9/12

三重県

◆ひきこもり支援フォーラム
開催日時:9月3日(日)13時30分~16時30分
料金:無料
受付:要事前申込※
場所:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)大ホール
不登校・ひきこもりの経験者である林恭子さんの講演と、「ひきこもりから私たち
の未来を考える」をテーマにしたシンポジウムを開催します。どなたでも参加していただけます。
※8月23日(水)まで(空きがある場合は当日参加も可)
「三重県 ひきこもり支援」で検索

問合せ:子ども・福祉部 地域福祉課
【電話】059-224-2256【FAX】059-224-3085

◆気候変動を知るための17の扉~本から読み解く気候変動~
開催日時:9月9日(土)9時45分~11時40分
場所:県総合文化センター 中研修室
料金:無料
受付:要事前申込 ※8月29日(火)まで(先着順)
宇宙、海、天気、歴史、防災など、様々な分野の本を紹介しながら、気候変動の実像に迫ります。
「気候変動 17の扉」で検索

問合せ:県環境学習情報センター
【電話】059-329-2000【FAX】059-329-2909

◆日根野作三展
期間:9月24日(日)まで※月曜休館(祝日の場合は翌日休館)
時間:9時30分~17時※入館は16時30分まで
場所:県立美術館
料金:要観覧料※高校生以下無料
伊賀市生まれで陶磁器デザインの先駆者として知られる、日根野作三の過去最大規模の回顧展を開催します。
「三重県立美術館」で検索

問合せ:県立美術館
【電話】059-227-2100【FAX】059-223-0570

◆清水千佳子ネイチャー・アート展IX~大台ケ原の生きものたち~
期間:8月12日(土)~10月29日(日)※会期中無休
料金:無料
時間:10時~17時
場所:県立熊野古道センター 特別展示室
雑誌や博物館の展示など、さまざまな動植物のイラストを手掛ける松阪市在住のイラストレーター、清水千佳子氏の作品展を開催します。
「熊野古道センター 企画展」で検索

問合せ:県立熊野古道センター
【電話】0597-25-2666【FAX】0597-25-2667

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU