文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]文化の力で心豊かに活力ある三重を実現!

3/11

三重県

文化は三重県民としてのアイデンティティを育むものです。周年記念に併せた特別展示やイベント等により、子どもたちが文化にふれ親しむ機会を増やすなど、心の豊かさを実感できる三重を実現していきます!
三重県知事 一見 勝之

◆日々の暮らしの中で、「生きがい」や「心の豊かさ」を実感できる活力ある三重の実現をめざしています
▽「三重県文化振興条例」を令和5年9月26日に公布・施行しました
「三重県文化振興条例」は、文化の振興および文化により生み出される価値の活用に関し、基本理念を定め、県の責務等を明らかにするとともに、「文化の振興」、「文化にふれ親しみ、創造する環境づくり」、「文化を育み、継承する人材の育成」、「三重の歴史的資産等の保存、活用及び継承」、「文化を生かした地域の活性化と魅力の発信」に取り組んでいくことを規定しています。

詳しくは「三重県文化振興条例」で検索

◆ぜひ、県立文化施設にお越しください!
文化は、世代を超えて感動や喜び、やすらぎを与えてくれます。県立文化施設では、県民の皆さんの自主性や創造性を高めるとともに、郷土への誇りと愛着を育めるよう、さまざまな取り組みを実施しています。

各施設の企画展など詳しくは「三重の文化」で検索

▽県総合博物館 MieMu
10周年 平成26年4月開館
津市一身田上津部田3060
三重の自然や歴史・文化を多面的に理解できる基本展示に加え、三重県ゆかりの人物や歴史、自然を取り上げ、より深く三重のことを知ることができる企画展を実施しています。
学芸員講座やワークショップも随時開催。県民の皆さんに近い博物館として、活動しています。

▽県立美術館
昭和57年9月開館
津市大谷町11
三重にゆかりの深い作家の作品やスペイン美術など6,000点を超える作品を収蔵。これらの作品は、常設展示やコレクション展などで展示公開しています。
ワークショップやスライドトークのほか、誰もが充実した美術体験ができるよう、異なる立場や年齢に合わせた教育プログラムも実施しています。

▽斎宮歴史博物館
35周年
平成元年10月開館
多気郡明和町竹川503
史跡斎宮跡をテーマに、斎宮の歴史を大型の映像展示やさまざまな実物の展示を通して紹介。サイトミュージアムとして、斎宮跡の歴史公園散策の起点に利用されています。
斎宮や古代の歴史文化に関わる多彩な講座も開催しています。

▽県総合文化センター
30周年
平成6年10月開館
津市一身田上津部田1234
文化会館、生涯学習センター、男女共同参画センター「フレンテみえ」、県立図書館から構成される複合文化施設で、文化芸術および生涯学習の振興、男女共同参画の推進に取り組んでいます。

・文化会館
大、中、小のさまざまな規模のホールを備えており、国内外の多彩なアーティストを招いて、県内トップクラスの上質な芸術公演を、年間を通して実施しています。
より気軽に参加していただけるランチタイムの「ワンコインコンサート」も多くの皆さんに好評を得ています。

・男女共同参画センター「フレンテみえ」
男女共同参画に関する調査・研究や講座など、交流の場の創出を行っています。自立して自分らしく生きていく上で、家庭・地域・職場で生じる悩みや問題についての相談にも応じています。

・生涯学習センター
著名人や研究者などを講師に招き、学習講座から体験プログラムまで、多彩な「まなび」の機会を提供しています。
子どもたちに本物の感動体験を提供するため、学校にアーティストなどを派遣する文化体験パートナーシップ活動も実施しています。

・県立図書館
三重県の関係資料、次世代を担う子どもたちのための児童書、業界・企業研究に役立つ図書の充実に努めており、蔵書は
89万冊に上ります。県立図書館の蔵書は、県内市町立図書館でも借りていただくことができます。
おはなし会ボランティアの皆さんや職員が、絵本の読み聞かせ、英語絵本の読み聞かせなどを毎月実施しています。

問合せ:環境生活部 文化振興課
三重県文化振興条例について…【電話】059-224-2176
県立文化施設について…【電話】059-224-2233
【FAX】059-224-2408【E-mail】bunka@pref.mie.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU