文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月は土砂災害防止月間です

7/13

三重県

適切な避難につなげよう!三重県土砂災害情報提供システム
県では、がけ崩れや土石流などの土砂災害に関する情報が確認できる「三重県土砂災害情報提供システム」を運用しています。
大雨の際には本システムを活用し、市町から避難情報が出ていない場合でも、早めに避難しましょう。

■「三重県土砂災害情報提供システム」で、これが分かる!
▽大雨の際の危険地域…土砂災害危険度情報
「大雨による土砂災害発生の危険度」を1kmメッシュごとや地域別で確認できます。
「三重県 土砂災害」で検索

▽周辺の土砂災害リスク…土砂災害警戒区域マップ
土砂災害防止法に基づく現地調査の結果をもとに、「土砂災害によって危害の生じる恐れがある土地」を表示しています。

いざという時に備え、本システムにアクセスして、操作方法を確認しておきましょう。
※天気が良い日は色が付かないため、変化が分かりません。雨降りの日に試してみてください。

問合せ:県土整備部 防災砂防課
【電話】059-224-2697【FAX】059-224-2684【E-mail】bssabo@pref.mie.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU