文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]三重ならではの体験を満喫しよう!「みえのイマココ旅」

3/12

三重県

最近の観光のトレンドである体験型コンテンツを多数ご用意しました。
「みえのイマココ旅」を満喫いただき、SNSなどでも紹介してください。
三重県知事 一見 勝之

■観光振興による地域活性化に取り組んでいます!
県では、三重を訪れる旅行者に、「三重ならでは」の体験を楽しみながら県内各地を周遊し、長期滞在していただけるよう、令和4年度から5年度にかけて、新しい体験型コンテンツ「みえのイマココ旅」に取り組む事業者を支援してきました。
今年度は、事業化された体験型コンテンツをより多くの方に楽しんでいただくとともに、旅行者のニーズの変化や多様化を捉え、観光消費額の拡大、地方誘客の促進をめざしています。

■「三重ならでは」の観光体験コンテンツを提供!みえのイマココ旅
『三重の「イマしかない」「ココしかない」体験を楽しみに三重を訪れよう』をコンセプトに、新しい旅のカタチを提供する「みえのイマココ旅」。その一部を紹介します。

・伊賀市
蔵仕事の見学and紅くるりドレッシングづくり体験
歴史ある醤油醸造蔵で、見て・聞いて・味わう!蔵人が案内する蔵仕事見学や、醤油の食べ比べ、紅くるり大根と醤油を使ったドレッシングづくり体験が楽しめる。

・亀山市
関宿手ぶら着物体験
県の伝統工芸品「伊勢木綿」の着物でノスタルジックな宿場町を散策!古い町並みに自分が風景の一部として溶け込んだような感覚を楽しんで。

・桑名市
桑名海苔で飾り巻き寿司作and種付け設備見学・ミニ講座
海苔養殖の秘密を知って美味しさを実感!
飾り巻き寿司作り体験は、切るまでわからないドキドキ感があり、成功の感動もひとしお。

・伊賀市
ぬくもりある組子の行灯(あんどん)づくり体験と伊賀町あるき
釘や金具を使わない、伝統木工技術「組子」を使い、ねじり組行灯づくり体験!自分だけの行灯づくりの後は、昔ながらの日本建築が残る伊賀の町並みを匠の案内で散策。

・大台町
ツリークライミング体験
自然豊かな森で、ロープやサドルなどの保護具を使って木登り体験!
資格を持っているインストラクターが指導してくれるので、初心者でも安心。

・伊勢市
三重県を味わえる和菓子教室
和菓子の歴史や豆知識を学んだ後、練り切り餡で和菓子づくりに挑戦!
職人の実演や、レクチャーを受けられるのもうれしい。

・紀宝町
キリ半日キャニオニング
紀宝町桐原のダイナミックな渓谷で、ロープにつかまり沢下りに挑戦!岩場をウォータースライダーのように滑り降りたり、飛び込みを楽しんだりできる本格的なアクティビティに没頭してみては。

・尾鷲市・紀北町
熊野古道伊勢路・馬越(まごせ)峠エコツアー
尾鷲ヒノキの森林に囲まれ、多くの人が行き交った世界遺産熊野古道馬越峠。保全活動や歴史エピソードなど、ガイドのお話に耳を傾けながらハイキングを楽しもう!

・志摩市
鰹いぶし小屋体験
伝統ある鰹節の製造工程を学び、和食の原風景を体感するプログラム!
試食タイムでは土鍋で炊いたご飯に、削りたての鰹節をかけた「おかかごはん」をご賞味あれ。

このほかにも、自然、歴史・文化、伝統、ものづくり、食、ナイトandモーニング、サスティナブルをテーマにした体験コンテンツがいっぱい。
ぜひ体験して三重の魅力を感じてください!

詳しくは、「ウェブサイト」または「Instagram」からご覧ください。
・ウェブサイト
「みえのイマココ旅」で検索
・Instagram

問合せ:観光部 観光振興課
【電話】059-224-2342【FAX】059-224-2801【E-mail】kankoshi@pref.mie.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU