文字サイズ
自治体の皆さまへ

PICK UP! 3

9/23

三重県いなべ市

■健康的な生活でポイントをためよう
健康づくりに取り組む市民を増やすことを目的とした「健康マイレージ事業」を実施しています。
【参加方法】
(1)市が実施する健診・検診の受診、健康教室や協力事業所が実施する健康イベントへの参加など、自主的な健康づくり活動を「いなべ市健康マイレージパンフレット」に記録してください。
※健康マイレージパンフレットは健康推進課で受け取るか、市ホームページからダウンロード。
(2)30ポイントたまったら、健康推進課で「三重とこわか健康応援カード」と引き換えます。
(3)「三重とこわか健康応援カード」を提携店で提示するとお得なサービスが受けられます。
※詳細は三重県ホームページを確認してください。

【ポイント対象となる取り組み】
・元気クラブ参加[1回参加で1ポイント]
・いつもより、はやく歩く・いつもより、ゆっくり食べる(自己申告)[1日の取り組みで1ポイント]
・特定健診、がん検診などの結果持参[1検診につき1ポイント]
・市が主催する事業への参加[1回参加ごとに1ポイント]
◎今だけの特典!家で体を動かしましょう!「元気クラブ・まいまい運動」を家で実施(自己申告)[1回実施で1ポイント]
※まいまい運動は、元気クラブいなべホームページで動画配信しています。

≪今年もやります!いなべ市だけの特別企画≫
※市内在住または在勤の人が対象です。
【企画1】抽選で豪華商品が当たる!!
健康推進課窓口に「いなべ市健康マイレージパンフレット」を提出してください。
応募期間:11月1日(金)~令和7年3月31日(月)

1等(1本)…食品詰め合わせ5,000円分相当
2等(1本)…食品詰め合わせ3,000円分相当
3等(1本)…食品詰め合わせ1,000円分相当
特別賞(50本)…元気づくり体験無料参加券2回分

【企画2】4人以上のグループで取り組むと、お楽しみグッズ1人1点をプレゼント!

≪昨年の当選者≫
※詳しくは本誌13ページをご覧ください。
今年度も多数の応募がありました。参加者は、「元気クラブの仲間と一緒に取り組んで応募しました」「毎日、家の中でも短い運動をするようにしています」「続けることが大切だと思う」と楽しみながら健康づくりに取り組んでいました。

問合せ:健康推進課
【電話】86-7824

■いなべ東近江ラリー2024
2024年JAF中部・近畿ラリー選手権第2戦、国内アマチュア・セミプロドライバーによるラリーです。
日時:
・6月22日(土) 12:00~17:00
・6月23日(日) 8:00~15:00
スタート・イベント会場:FUJIHUB(入場料無料)
観戦エリア:滋賀県東近江市永源寺付近(要永源寺参拝志納料)

▽ラリーに伴う通行止めのお知らせ
日程:6月22日(土)7:00から23日(日)17:00まで
場所:市道いなべ東近江線(旧国道421号線)
※国道421号線および石榑トンネルに通行規制はありません。
詳しくは、ホームページ(本紙13ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:トライアルスタッフオン!代表 竜田健
【電話】090-4197-6639

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU