文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしの情報】その他(1)

15/24

三重県いなべ市

■春の防火・防犯パレード
消防車両にて市内を一巡し、防火意識の喚起など防火啓発広報活動を行います。
日時:3月2日(日)13:00~

問合せ:防災課
【電話】86-7746

■農業者年金に加入しませんか?
国民年金+農業者年金で安心な老後を送りましょう!
≪加入できる人≫
・年間60日以上農業に従事している人
・国民年金の第1号被保険者
・20歳以上60歳未満の人
≪ポイント≫
・積立方式、確定拠出型の年金として生涯受け取れます。80歳前に亡くなった場合、死亡一時金が遺族に支給されます。
・月額2万円(35歳未満の人は1万円)から6万7千円まで、保険料はいつでも変更できます。
・節税効果として、支払った保険料は全額社会保険料控除の対象です。
・一定の要件を満たす農業従事者には、保険料の国庫補助が受けられる場合があります。

問合せ:
・農業委員会事務局
【電話】86-7834
・農業者年金基金
【電話】03-5919-0371

■期限内納付のお願い
≪2月の納付≫
・固定資産税 第4期
・国民健康保険税 第8期
・後期高齢者医療保険料 第8期
・介護保険料 第6期
納期限(口座振替日):2月28日(金)
[口座振替の人へ]
・前日までに振替口座へ納付額を準備してください。
・残高不足などで口座振替日に振替ができなかった場合は、3月18日(火)に口座≪再≫振替を行います。
※後期高齢者医療保険料および介護保険料を除きます。
[現金納付(納付書)の人へ]
・コンビニエンスストア、指定金融機関、各担当課窓口などで納付できます。
・スマートフォン決済アプリを利用した電子決済が可能です。納入済通知書のバーコードを読み取って、支払い処理をしてください。領収証書は発行されないので、納付状況はスマートフォン決済アプリで確認してください。
PayPay、LINEPay(請求書支払い)、PayB対応。
※納付には便利な口座振替制度を利用してください。申し込みは近くの指定金融機関などで可能です。

問合せ:
・納税課
【電話】86-7793
・保険年金課
【電話】86-7811
・介護保険課
【電話】86-7820

■いなべ警察署 受付時間の変更
三重県警察では、4月1日(火)から、窓口業務の受付時間が変更します。
≪変更後の窓口受付時間≫
平日:8:30~16:00
※休日、年末年始を除く
≪受付時間が変更となる業務≫
・情報公開、個人情報に関する請求
・遺失物の返還・拾得物の引き渡し、遺失届出証明書の申請
・生活安全関係の窓口業務(警備業、質屋営業、古物営業など)
・渡航証明(犯罪経歴証明書)の申請
・盗難等届出証明書の申請
・自動車運転免許、自動車保管場所、道路使用許可など
上記以外にも受付時間が変更となる業務がありますので、詳細は警察署の担当部署まで問い合わせてください。
・事件・事故や落とし物に関する届出は、従来どおり「24時間対応」しています。
・申請・届出方法などの詳細については、警察本部または最寄りの警察署に問い合わせてください。

問合せ:いなべ警察署
【電話】84-0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU