文字サイズ
自治体の皆さまへ

PICK UP!5

11/24

三重県いなべ市

■いなべ市職員採用説明会
令和8、9、10年度採用の職員採用説明会を行います。
教養試験をSPI3に変更します。
≪職員採用説明会≫
日時:3月22日(土)9:30~12:00
場所:シビックコア棟2階
申込方法:申し込みフォーム(本誌14ページにQRコードを掲載しています)

≪市役所職場訪問≫
市役所職場訪問をいつでも受け付けています。いなべ市役所で働くことに興味のある人は気軽に申し込みしてください。
市役所の仕事や職場の雰囲気など、実際に来て、見て、感じてください。
遠方に住んでいる人やこちらに来ることができない人は、オンライン形式でも質疑応答の場を提供します。
申込方法:申し込みフォーム(本誌14ページにQRコードを掲載しています)
「たくさんのご参加をお待ちしています!」

問合せ:職員課
【電話】86-7792

■療育手帳の巡回判定・相談
療育手帳は、知的障がいのある人が、相談や援助を受けやすくするための障がい福祉手帳で、判定の結果にしたがって交付決定されます。
療育手帳を新たに取得または再判定を希望する人は、判定・相談の予約が必要ですので連絡してください。
場所:
・18歳未満…保健センター棟2階
・18歳以上…市役所1階会議室
時間:9:30、11:00、13:30、15:00※1日あたり4件以内
日程:
・18歳未満…4月11日(金)、5月9日(金)、6月6日(金)、7月4日(金)、8月1日(金)、9月5日(金)、10月3日(金)、11月7日(金)、12月5日(金)、令和8年1月9日(金)、2月6日(金)、3月6日(金)北勢児童相談所が判定
・18歳以上…障がい福祉課まで問い合わせてください。三重県障害者相談支援センターが判定

問合せ:障がい福祉課
【電話】86-7816

■高齢者インフルエンザ 新型コロナウイルス 定期接種期間が延長
令和6年度の高齢者インフルエンザおよび新型コロナウイルス予防のための定期接種期間は1月31日(金)までとなっていましたが、3月15日(土)まで延長します。
予防接種を希望する人は早めに接種してください。
接種対象者:市に住民登録があり、次の要件に該当する人
(1)接種当日に65歳以上の人
(2)60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障がいを有する人、およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する人
接種期間・回数:令和6年10月1日(火)から3月15日(土)までの間で1回
自己負担額(生活保護受給者の人は無料):
・高齢者インフルエンザ予防接種…1,600円
・新型コロナウイルス予防接種…2,100円
接種医療機関:県内医療機関
※県外で接種する場合は全額自費となります。
接種方法:医療機関によっては、予約が必要となる場合があります。まずは医療機関に問い合わせてください。

問合せ:健康推進課
【電話】86-7824

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU