文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報BOX ~お知らせ~

11/28

三重県亀山市 ホームページ利用規約等

■6月1日は「景観の日」です
市では、亀山市景観計画を定め、豊かな自然、長い歴史の中で育まれてきた魅力ある風景を守り、育て、そして将来に残していけるよう、市民や事業者の皆さんと共にさまざまな取り組みを進めています。
良好な景観の形成を図るため、大規模な建築物などを建築または外観を変更することとなる色の塗り替え工事などを行う場合は、事前に届出が必要です。
また、関宿、亀山宿、坂本棚田周辺は、規模にかかわらず事前に届出が必要です。
※届出対象になる建築物などは、事前に都市整備課都市計画グループへお問い合わせください。

問合せ:都市整備課 都市計画グループ
【電話】84-5046

■所得・課税証明書の取得には便利なコンビニ交付サービスをご利用ください
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどのマルチコピー機(キオスク端末)で、所得・課税証明書が取得できます(市県民税の現年度分のみ)。
コンビニ交付サービスでの令和5年度(令和4年分)の交付は、6月7日(水)午前9時から開始します。
※6月5日(月)、6日(火)、7日(水)午前6時30分~午後11時(7日は午前9時まで)は、メンテナンスのため所得・課税証明書のみコンビニ交付サービスを停止します。

手数料:1通200円
(本庁・関支所・あいあいの窓口は1通300円)

問合せ:税務課 市民税グループ
【電話】84-5063

■アカミミガメとアメリカザリガニを野外に放さないでください
本年6月1日から、アカミミガメとアメリカザリガニが外来生物法において「条件付き特定外来生物」に指定されました。これらは北米から来た外来生物で、野外で繁殖すると在来生物を減らしてしまうなどの悪影響があります。
一般家庭でペットとして飼育することは可能ですが、それらを生きたまま野外に放したり、販売したりすることは法律で禁止されます。飼育している人は、最後まで責任を持って飼育し、野外には絶対に放さないでください。
規制の内容や飼育に関する相談は、環境省相談ダイヤルへお問い合わせください。
※本市に生息するザリガニは、個体の大きさにかかわらず、外来生物のアメリカザリガニです。

▽相談窓口
環境省アメリカザリガニ・アカミミガメ相談ダイヤル
【電話】0570-013-110
受付時間:午前9時~午後5時
(12月29日~1月3日を除く)

問合せ:生物多様性・獣害対策室
【電話】96-8588

■食中毒を予防しましょう!
食中毒を引き起こす主な原因は、細菌とウイルスです。食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、毎日食べている家庭の食事でも発生しています。普段の当たり前の行動が、思わぬ食中毒を引き起こす場合があります。

▽食中毒予防の3原則(細菌)
・細菌を食べ物に「付けない」
・食べ物に付着した細菌を「増やさない」
・食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」

食中毒が疑われるときは、市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用せず、早めに医師の診断を受けましょう。
(参照)厚生労働省ホームページ
【URL】https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html

問合せ:健康政策課 健康づくりグループ(あいあい)
【電話】84-3316

■危険物安全週間が始まります
6月4日~10日の7日間を「危険物安全週間」とし、危険物に対する保安意識の高揚および啓発を推進しています。日常生活の中で消費するガソリンや灯油はもちろんですが、塗料、接着剤、消毒薬、化粧品などの中にも可燃性蒸気が発生するおそれのある危険物があります。危険物の性質や使用方法を十分確認し、正しく安全に取り扱うことによって火災などの事故を未然に防ぎましょう。

問合せ:消防本部予防課 危険物グループ
【電話】82-9492

■甲種防火管理再講習の受講案内
店舗、ホテル、病院、集会所など不特定多数の人が出入りする建物のうち、収容人員300人以上のものの防火管理者は、5年ごとに再講習を受けることが義務付けられています。
とき:8月4日(金)午後1時~4時10分
ところ:鈴鹿市労働福祉会館
定員:40人(先着順)
受講料:7,000円(テキスト代含む)
申込期間:6月1日(木)~8日(木)
申込方法:(一財)日本防火・防災協会ホームページからお申し込みください。
【URL】https://www.bouka-bousai.jp/hp/lec_info/guide.html

※詳しくは、(一財)日本防火・防災協会へお問い合わせください。
【電話】03-6263-9903

問合せ:消防本部 予防課 予防グループ
【電話】82-9492

■家具等転倒防止金具の支給と取り付けを行います
地震発生時に家具や電化製品の転倒による事故を防ぐため、高齢者や障がい者世帯を対象に、家具等転倒防止金具の支給と取り付けを行います。

対象者:在宅かつ市内在住で、次のいずれかに該当する世帯
○すべての世帯員が65歳以上の世帯(すでに金具の支給や取り付けを受けた世帯を除く)
○要介護認定区分3~5の人がいる世帯
○次の手帳交付を受けている人がいる世帯
・身体障害者手帳…1級・2級(心臓機能障害、腎臓機能障害、免疫機能障害のみで交付を受けた人を除く)
・療育手帳…A1・A2
・精神障害者保健福祉手帳…1級

取付場所:1世帯につき5カ所程度まで
費用:無料
申込期間:6月8日(木)~16日(金)
取付実施日:7月2日(日)午前中
※金具の取り付けは、三重県建設労働組合亀山支部の協力により実施します。
申込方法:建築住宅課住まい推進グループへ電話または直接お申し込みください。

問合せ:建築住宅課 住まい推進グループ
【電話】84-5038

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU