■11月は「いじめ防止強化月間」です
県では、「三重県いじめ防止条例」を施行し、社会総がかりでいじめの問題を克服するために、毎年4月と11月をいじめ防止強化月間としています。
本市においても、「亀山市いじめ防止基本方針」に沿い、すべての児童・生徒が安心して学校生活を送ることができるよう、学校の内外を問わず、いじめ防止の取り組みを進めています。
▽各学校のいじめ防止の取り組み
・各学校で「いじめ防止基本方針」を策定し、取り組みを進めています。(各校ホームページに掲載)
・道徳教育・人権教育の充実
・定期的なアンケート調査や個人面談の実施
・スクールカウンセラーなどによる相談体制の充実
・警察署・児童相談所など関係機関との連携
・いじめ相談に関わる相談ダイヤル・アプリの周知
~4月の取り組み例~
・児童の呼び掛けでピンク色のものを身に付け、全校で「いじめ反対」のメッセージを示した。
・各学級で「いじめ防止宣言」を考え、ピンク色の紙に書いた宣言を、各教室と児童玄関に掲示した。
◎11月の強化月間は、児童・生徒一人ひとりが自らの行動を考える機会にするとともに、児童会・生徒会を中心に、いじめ防止に向けた児童・生徒の主体的な取り組みを進めます。
■子どもたちが安心して過ごすことができるよう、地域社会全体で見守りましょう!
【強化月間の取り組み】
・子どもたちが発するサインをキャッチしましょう。(家庭でのチェックポイント参照)
・ピンクシャツ運動に参加し、いじめ防止のメッセージを広げましょう。
・日常的な子どもたちの見守りをさらに進めましょう。
▽家庭でのチェックポイント
お子さんの様子で気になる姿があれば、家族だけで悩まずに、学校や相談窓口などに相談してください。
・学校への登校を渋る。
・食欲がなく、ふさぎ込むようになる。
・学校のことや友だちのことを話さなくなる。
・イライラしたり、怒りっぽくなったりする。
・持ち物や自転車などが壊れたり、なくなったりする。
・ゲーム機やスマートフォンなどを手放せない。
・寝つきが悪い、夜眠れない様子が見られる。
▽相談窓口
●子どもSNS相談みえ
平日 午後5時~10時
※本紙10面に、二次元コードを記載しています。
●いじめ電話相談
【電話】059-226-3779
そのほか、各種相談機関は本紙10面の二次元コードを参照ください。
●いじめに関する市の相談窓口
学校教育課 教育研究グループ
【電話】84-5077
問合せ:教育委員会事務局 学校教育課 教育研究グループ
【電話】84-5077
<この記事についてアンケートにご協力ください。>