文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民インフォメーション

30/34

三重県亀山市 ホームページ利用規約等

■アトリエKakoグラスアート展とグラスアート体験会
◇グラスアート展
とき:7月15日(土)~21日(金)午前9時~午後8時(最終日は午後5時)
※18日(図書館休館日)を除く
ところ:市立図書館 1階 文化情報プラザ

◇グラスアート体験会
とき:7月16日(日)、17日(月・祝)、19日(水)
・午前…午前10時~正午
・午後…午後1時30分~3時30分
ところ:市立図書館 1階 多目的室
参加費:無料
定員:各回15人(先着順)

問合せ:(合)アトリエkako(竹島)
【電話】090-7619-0032

■SK feel Ballet バレエへの誘い
とき:7月22日(土)午後1時~2時
ところ:市立図書館 1階 文化情報プラザおよび多目的室
内容:バレエ公演、バレエ衣装の展示(多目的室)

問合せ:SK feel Ballet(村田)
【電話】090-1481-9332

■ピースフェスタうたと本で平和をつなぐ
とき:7月29日(土)、30日(日)午前9時~午後5時
ところ:市立図書館 1階 多目的室および文化情報プラザ
内容:
・みんなで歌おう「心に残る平和の歌」
・「はだしのゲン」の紙芝居
・パネル展示
・読みきかせ
・平和グッズづくり
その他:7月1日(土)~20日(木)まで、図書館1階休憩コーナーで「心に残る平和や反戦の歌」を募集します。

問合せ:戦争遺跡に平和を学ぶ亀山の会(川辺)
【電話】090-8954-1526

■ぽっかぽかの会 座談会 臨床心理士に聞こう・話そう
とき:
(1)7月29日(土)
(2)令和6年3月23日(土)
いずれも午前10時~正午
ところ:あいあい 2階 栄養指導室
内容:志村浩二先生(浜松学院大学短期大学部教授、元亀山市子ども総合センター専門監)や市子ども未来課職員を迎えて座談会を開きます。障がいのあるお子さんの子育てや日ごろ悩んでいることなどを話しませんか?
定員:各回20人(先着順)
参加費:1,000円(会員は無料)
託児:各回5人(先着順)で、600円/人が必要です。
申込方法:電話、ファクス、メールまたは二次元コードからお申し込みください。(参加者氏名、住所、電話番号が必要)

申込・問合せ:ぽっかぽかの会(浜野)
【電話】090-4791-3801
【FAX】83-4956
【E-mail】pokkapoka.no.kai@gmail.com

※当事者間のトラブルについては、市は一切関与しません。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU