市では、3年に1度、文化芸術を生かしたまちづくりを推進するため、「かめやま文化年」と称し、さまざまな取り組みを行います。
◆かめやま文化年2024のねらい
本年度に行う「かめやま文化年2024」では、「まちがにぎわい こどもがわらう」をキャッチコピーとして、コロナ禍で減少した子どもたちの文化芸術活動に参画する機会の充実に努めつつ、文化の継承と創造を育む事業の実施により、まちのにぎわいや魅力の創出につなげていきます。
「かめやま文化年2024」における各種事業は、実行委員会、市、文化芸術活動団体等の3つの主体がそれぞれ実施していきます。
◆文化芸術に親しむ機会を創出
かめやま文化年実行委員会は、11月3日(日・祝)の文化の日を含む前後1カ月(10月~11月)の間に集中してイベントを企画・開催します。
市は、俳句分野の著名人を招へいした講演会や、亀山市文化大使の講座など、本市ならではの文化芸術に触れる機会を創造していきます。また、文化の継承につなげるため、学校教材と連携した地域民俗芸能の映像化を行うほか、文化の創造を育み、子どもたちの文化芸術活動に参画する機会の充実につなげる活動に対し公募型の補助金を交付することで、文化芸術活動団体等の事業を支援します。
■主な事業の開催予定
◆かめやま文化年実行委員会
・文化芸術関連イベントを企画・開催(10月・11月)
・食文化や演劇等をテーマとした小・中学校向け講座の実施
◎10月・11月の文化芸術関連イベント情報は、かめやま文化年実行委員会のホームページからご覧ください。
※本紙2面にQRコードを掲載しています。
◆文化芸術活動団体等
・補助金を活用した創造事業の実施(創造事業)
・地域の民俗芸能の映像化(継承事業)
※後日、学校等で活用
◆亀山市
・広報かめやま紙面句会(川柳・俳句)(6月・11月)
・子ども向け俳句講座の開催(7月)
・関宿重伝建選定40周年記念事業(11月)
・亀山市吹奏楽団体験参加型コンサートの開催(11月)
・亀山市文化大使による講座の開催と映像化(11月)
※後日、学校等で活用
・俳句体験講演会の開催(令和7年1月)
・亀山市美術展特別企画(令和7年3月)
▽文化芸術関連事業(10月・11月)
・亀山市吹奏楽団定期演奏会
・芸文祭
・東海道関宿街道まつり
・亀山トリエンナーレ2024
・亀山市小中学校音楽会
・亀山ミュージカル(亀山市公演、御所市公演)
◎イベント詳細は、開催日が近くなりましたら、広報かめやまや市ホームページなどでお知らせします。
■ボランティアスタッフを募集します
「かめやま文化年2024」の各種イベントについて、お手伝いいただける人を募集します。ぜひご応募ください。
※随時受付中
対象者:高校生以上でイベント開催地まで来ることができる人
活動内容:イベントにおける会場設営、受付、スタッフ補助など
応募方法:応募用紙に必要事項を記入の上、文化課文化創造グループへ、郵送、ファクス、メール、または直接提出してください。
その他:活動は無報酬で、交通費などの支給はありません。ボランティア保険に加入します。
※応募用紙は、本庁(1階)、関支所、あいあいに備え付けてあるほか、市ホームページからもダウンロードできます。
■文化芸術創造事業補助金の対象事業を募集します
新たな文化芸術を創造するとともに、子どもたちが文化芸術活動に参画する機会を充実させ、まちのにぎわいや魅力の創出につながる事業を募集します。
対象者:本市に主たる活動拠点を有する3人以上の団体
対象事業:補助金交付決定日から令和7年3月31日(月)までに市内で実施し完了する事業で、文化芸術の創造等につながる、子どもが参画する事業
補助金額:補助対象経費の2分の1以内(上限50万円)
エントリー期間:4月1日(月)~5月7日(火)
応募方法:エントリーシートに必要事項を記入の上、必要書類を添えて、文化課文化創造グループへ提出してください。
その他:選考委員会にて補助事業を決定します。
※応募要領とエントリーシートは、本庁(1階)、関支所、あいあいに備え付けてあるほか、市ホームページからもダウンロードできます。
▽エントリーから実施までの流れ
事業完了後、令和7年3月31日(月)までに実績報告書を提出してください。
◎詳しくは、文化課文化創造グループへお問い合わせください。
文化課 文化創造グループ
〒519-1192 関町木崎919番地1(関支所)
【電話】96-1223
【FAX】96-2414
【E-mail】bunka@city.kameyama.mie.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>