文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報BOX ~各種検診・教室~

14/30

三重県亀山市 ホームページ利用規約等

■助産師による授乳相談
「体重が増えているか心配」、「卒乳の方法を聞きたい」、「妊娠中のおっぱいのケア方法を知りたい」など授乳に関する相談に助産師がお応えします。
とき:6月18日(火)
(1)午前9時30分~
(2)午前10時~
(3)午前10時30分~
(4)午前11時~
※(1)(2)(3)(4)のいずれかで相談時間は1組20分程度
ところ:あいあい 1階 集団指導室
対象者:市内に住所を有する妊婦または産婦
定員:4組(先着順)
参加費:無料
持ち物:母子健康手帳
受付開始日:6月5日(水)
申込方法:子ども総合支援課母子保健グループへ電話または直接お申し込みください。

問合せ:子ども総合支援課 母子保健グループ(あいあい)
【電話】98-5003

■「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
とき:
(1)6月18日(火)午前10時~正午
(2)6月20日(木)午後1時~3時
(3)6月26日(水)午後1時~3時
ところ:
(1)野村地区コミュニティセンター
(2)関文化交流センター 3階 会議室1
(3)あいあい 2階 研修室
内容:スマートフォンを使った健康管理、フレイル予防、見守り機能などについてご紹介します。
※使用方法などを同世代のサポーターが丁寧に説明します。
対象者:高齢者本人やその家族(60歳以上)などで「健康マイレージ」に関心のある人
定員:各回10人(先着順)
参加費:無料
持ち物:スマートフォン、筆記用具
※アカウント作成時にメールアドレスの入力が必要
受付開始日:6月3日(月)
申込方法:(公社)亀山市シルバー人材センターへ電話でお申し込みください。

問合せ:(公社)亀山市シルバー人材センター
【電話】96-8641

■赤ちゃんといっしょにベビーダンス
赤ちゃんを抱っこひもで抱っこしながらリズムに合わせて踊ります。赤ちゃんとスキンシップをとりながら一緒に楽しみましょう。
とき:6月19日(水)午前10時~11時
ところ:亀山子育て支援センター「あいあいっこ」
講師:ベビーダンスインストラクター 澤田 理恵さん
対象者:市内在住のおおむね1歳までの赤ちゃん(首が座っていて、抱っこひもで抱っこできる)とその保護者
定員:15組(先着順)
参加費:無料
持ち物:抱っこひも、飲み物、タオル
申込期間:6月3日(月)~7日(金)
※受付時間は午前9時~午後4時
申込方法:亀山子育て支援センター「あいあいっこ」へ電話または直接お申し込みください。
※当日の施設一般利用は、午後1時30分~4時

問合せ:亀山子育て支援センター「あいあいっこ」(あいあい)
【電話】84-3314

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU