6月は、身近な環境について考える「環境月間」です。
環境は、日常生活や健康、公害などが含まれる「生活環境」、省エネルギーや気候変動などが含まれる「地球環境」、動植物や大気・水などが含まれる「自然環境」など非常に広い範囲に及びます。
土壌汚染、地球温暖化、生物多様性の危機などの環境問題は、私たちの日常生活や経済活動に起因していて、私たち一人ひとりの心掛けでより良い環境を保っていくことができます。
環境月間をきっかけにして身近な環境のことを考え、できることからはじめてみましょう。
■生活環境を考える
◆不法投棄をなくそう!
ごみは分別し、適切に処理をすることが必要ですが、残念なことに、道路や個人が所有する土地などへの不法投棄が後を絶ちません。不法投棄されたごみが原因で、土壌汚染や水質汚濁などの環境問題が起き、私たちの生活環境が悪くなっていくこともあります。
不法投棄をなくすには、不法投棄をしづらい環境づくりが欠かせません。不法投棄をなくすために私たちができる対策を紹介します。
▽市内での不法投棄件数と不法投棄物の回収量
〇土地の管理は適正に行いましょう
所有している土地の雑草が伸びていたり、ごみが落ちていたりすると「捨てても大丈夫」という心理が働き、不法投棄をされる一因になってしまいます。人目につきにくい土地は、ロープを張ったり、柵を設置したりするなど、車が入れないようにすると不法投棄されにくくなります。
〇不用品の回収業者は適切に選びましょう
格安で廃棄物の処理を請け負っている業者や、「不用品の処理は全てお任せいただけます」などとうたっている業者は、一般廃棄物処理業の許可なく違法に回収し、廃棄物を不法投棄している場合があります。そのような業者に処理を依頼した廃棄物が不法投棄された場合、依頼者にも責任が及ぶことがあります。後々トラブルにならないよう、適切に処理している業者を選ぶことが大切です。
本市の一般廃棄物処理業許可業者は、市ホームページでご確認ください。
【URL】https://www.city.kameyama.mie.jp/docs/2020061500033/
《市の取り組み》
〇監視カメラの設置や不法投棄抑止看板の配布を行っています
市では、不法投棄を未然に防止するため、不法投棄されやすい場所への監視カメラの設置、不法投棄抑止看板の配布、不法投棄監視パトロールなどを行っています。不法投棄でお困りの人は、環境課廃棄物対策グループ(監視カメラの設置・不法投棄監視パトロールに関すること)または環境課環境創造グループ(不法投棄抑止看板の配布に関すること)へご相談ください。
問合せ:環境課 廃棄物対策グループ
【電話】82-8081
■地球環境を考える
◆地球にやさしい「省エネ生活」を実践しよう!
私たちの豊かで便利な暮らしのためには多くのエネルギーが必要です。エネルギーを作るためには、たくさんの温室効果ガスが発生し、地球温暖化がどんどん進んでいます。これを防ぐためには、私たち一人ひとりの生活を見直し、できる限りエネルギーを効率よく使う「省エネ生活」を行っていくことが必要です。皆さんが家庭でできる省エネ行動を紹介します。
〇照明を交換するときは、LEDに交換しましょう
LEDランプは、白熱電球や蛍光ランプに比べて、寿命が長いだけでなく、消費電力も少なく、環境にもお財布にも優しい照明です。白熱電球や蛍光ランプからLEDランプに交換して省エネに取り組んでみましょう。
〇夏は、窓の外に日よけ、サンシェード、緑のカーテンを設置しましょう
外から室内に入り込む熱のうち、約73%が窓などの開口部から入ってきます。窓の外に日よけ、緑のカーテンなどを設置し、直射日光を防ぐことで、室内の温度上昇を防ぐことができます。その結果、冷房の電気代も抑えることができます。
〇エアコンは適度な温度に設定しましょう
環境省では、快適性を損なわない範囲で省エネを目指すため、エアコン使用時の室温を夏季28℃、冬季20℃とすることを推奨しています。エアコンと扇風機を併用すると、夏は設定温度を1℃上げても体感温度は涼しく感じ、冬は設定温度を1℃下げても体感温度は暖かく感じ、節電につながります。
問合せ:環境課 環境創造グループ
【電話】96-8095
■自然環境を考える
◆身近な自然や生き物に親しもう!
本市は、豊かな自然に囲まれたまちで、身近なところで自然や生き物に親しむことができます。実は、この身近な自然や生き物たちが私たちの豊かな生活を支えており、自然や生き物を守るためには、私たち一人ひとりがこうした自然環境に目を向け、関心を持つことが必要です。
《自然や生き物が私たちにもたらす恵み》
・ストレスを改善・解消してくれます。
・空気や水を浄化してくれます。
・食料や材料を提供してくれます。
〇亀山里山公園「みちくさ」や亀山森林公園「やまびこ」に行ってみよう
市では、豊かな自然に親しむ場と機会を提供するため、亀山自然公園を設けています。
年末年始を除き、毎日開園していますので、ぜひご来園ください。
・亀山里山公園「みちくさ」
椿世町407-1
【電話】090-2578-5068
・亀山森林公園「やまびこ」
加太梶ヶ坂3787-6
【電話】080-2638-4459
開園時間:午前8時30分~午後5時(年末年始除く)
※時期によって開園時間が異なりますので、市ホームページをご確認ください。
〇自宅の周りなど身近な場所で見られる生き物を探そう
自宅など普段過ごしている場所の周りでも、さまざまな季節の動植物を見ることができます。生き物を判別するためのアプリなどを上手に利用して、身近な場所で見られる生き物を探してみてください。普段の生活で気付かなかった身近な生き物を知ることが、自然に触れる機会を増やすことにつながります。
◎いきものコレクションアプリ「BIOME(バイオーム)」
見つけた動植物の名前を、AIを使って判定することができる無料アプリで、国内の約10万種類を調べることができます。ほかにも、撮影した写真でいきもの図鑑を作成することができます。
問合せ:生物多様性・獣害対策室
【電話】96-8588
<この記事についてアンケートにご協力ください。>