文字サイズ
自治体の皆さまへ

社協はげんきなこころ応援します げんここ地域福祉通信 Vol.52

21/48

三重県伊勢市 クリエイティブ・コモンズ

地域福祉情報をお伝えするコーナーです

■はじめの一歩は夏ちょこ
夏休みに〔ちょこっと〕福祉体験してみませんか?

ボランティアや福祉への関心を高め、思いやりの心を育てることを目的に「夏休みちょこっと福祉体験」を開催します。
小学4年生から高校3年生を対象に、手話体験・パラスポーツ体験・リサイクル体験・マジックボランティア体験・高齢者デイサービス体験など、さまざまな福祉体験プログラムがあります。

▼答えは楽しい体験の中からきっとみつかる☆彡
・リサイクル体験
いつもは捨ててしまうもの(荷ほどきしたひもなど)を使った小物入れ作り!不要品もアイデア次第で便利グッズに早変わり!こんなふうにリサイクルすることがゴミを減らすことにもつながるんだ。

・マジックボランティア体験

・手話体験

・ボッチャ
パラリンピックの正式種目にもなっているボッチャ。近年では障がいの有無に関わらず、誰でも楽しむことができるスポーツとして注目されているよ。

○先輩の声
私は小学生の時からボランティア活動に興味があり、夏休みちょこっと福祉体験に参加しました。
体験を通し、人とふれあう楽しさや、ボランティア活動の魅力を知り、それが今の自分につながっています。これからもボランティア活動に参加していきたいです。

とき:8月1日(火)~27日(日)[体験内容により日時が異なります]
対象:市内に通学する小学4年生~高校3年生
申し込み:申込書を直接または電話・ファクス・郵送で伊勢市社会福祉協議会へ
(げんここるーむは、木曜日は定休日のため受け付けできません)
※体験場所・定員は、体験内容により異なります。
※申込書は、小中学生は学校を通じて配布します。高校生は各学校に配置します。
※申し込み多数の場合は抽選となります。

問い合わせ:
「伊勢社協」で検索
【URL】https://ise-shakyo.jp
伊勢市 福祉生活相談センターよりそい【電話】21-5712【FAX】63-5420
伊勢市社会福祉協議会
生活サポートセンターあゆみ(八日市場町13-1)〔福祉健康センター・1階〕【電話】63-5224【FAX】27-2412
地域福祉係【電話】63-5334【FAX】27-2415
中部支所(八日市場町13-1)【電話】27-2425【FAX】27-2412
東部支所(二見町茶屋456-2)【電話】43-5551【FAX】43-4427
西部支所(小俣町元町536)【電話】27-0509【FAX】27-0570
北部支所(御薗町長屋2767)【電話】22-6617【FAX】22-6604
伊勢市ボランティアセンター・げんここるーむ(小木町曽祢538)〔イオンタウン伊勢ララパーク・1階〕【電話】63-6370【FAX】65-6121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU