文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報コーナー〕講座・試験

21/37

三重県伊勢市 クリエイティブ・コモンズ

参加費などの記載のないものは無料

■公民館講座
争わない相続準備(今から始める相続対策)
「相続はまだ先のこと」と思っていませんか。あなたや家族の希望する相続に近づけることができるよう、大切な家族のために今からできる相続準備を考えます。
日時:(1)11月5日(火)(2)11月26日(火)(3)12月17日(火)、
10時~12時〔全3回〕
場所:小俣農村環境改善センター・2階 研修室(小俣町本町3)
対象:市内在住または通勤・通学している15歳以上の人(中学生を除く)
内容:
(1)基本的な相続全般について、
(2)相続税はどうやって計算されるの?(お金・証券・不動産・負債など)、
(3)今からできる相続対策〔贈与・共済(保険)・遺言など〕
※内容は令和5年度と同じです。ただし、新しい法令関係に変更があった場合は追加します。
講師:JA(ジェイエー)三重信連職員
定員:20人(初めての人を優先)
申し込み:10月1日(火)~14日(祝)に、下の二次元コードよりオンライン申請
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
※申し込み多数の場合は、10月15日(火)・14時から小俣公民館・1階で抽選を行い、の様子を公開します。
※抽選結果は、10月16日(水)に、応募者全員にEメールでお知らせします。(Eメールが届かない場合は、同課へ問い合わせてください)

問合せ:社会教育課
【電話】22-7886【FAX】23-8641

■伊勢・鳥羽・志摩国際交流協会合同
日本語学習支援者養成講座
教科書を必要としない「対話」による日本語支援の有効性について学ぶ講座を開催します。
日時:11月10日(日)、13時30分~16時(受け付けは13時~)
場所:志摩市役所・4階401会議室(志摩市阿児町鵜方3098-22)
対象:日本語ボランティア活動に興味がある人、または既に日本語ボランティアとして活動している人
講師:柏谷涼介さん(セントラルジャパン日本語学校・主任教員)
内容:テーマ…コミュニケーションを通じてコミュニケーションを学ぶ
理論編…よくある「外国語の勉強」について、言語の習得に必要なことなど
実践編…コミュニケーション活動を促進するための活動の体験
定員:50人(先着順)
申し込み:11月5日(火)までに、下の二次元コードからオンライン申請
※詳しくは三重県国際交流財団【電話】059-223-5006へ問い合わせてください。

問合せ:市民交流課内・伊勢市国際交流協会事務局
【電話】21-5549【FAX】21-5522

■自然災害対策セミナー
外国人従業員雇用企業を対象に、災害時に従業員を守るための災害対策セミナーを行います。
日時:10月30日(水)、14時~15時
場所:伊勢市防災センター・2階 研修室1(倉田山公園内)
対象:市内に在住・通勤している外国籍従業員を雇用している企業
内容:企業の安全配慮義務と外国人に配慮した災害時対応、「外国人従業員の自然災害対策」に関する視点、自然災害に対する備え、伊勢市防災マップの確認
講師:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社社員
定員:50人(先着順)
申し込み:10月28日(月)までに、下の二次元コードからオンライン申請
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
※参加者には、外国人従業員への案内に活用できる多言語ツール(英語・中国語・ポルトガル語・ベトナム語)を配布します。
※講義後、希望者は引き続き防災センター3階・防災体験学習室で、防災体験会(15時15分~16時15分)を行います。
※本事業は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社が市から委託を受けて運営しています。詳しい内容は同社【電話】050-3462-6484へ問い合わせてください。

問合せ:市民交流課
【電話】21-5549【FAX】21-5522

■職業訓練ガイダンス
求職者が早期に再就職できるよう、ものづくり分野に特化した職業訓練を実施します。
訓練科・定員・訓練期間など左表のとおり
訓練場所:ポリテクセンター伊勢(小俣町明野685)
対象:再就職を希望し、公共職業安定所に求職申し込みをしている人

職業訓練ガイダンス

※入所選考後でも追加募集を行う場合がありますので、同センターへ問い合わせてください。
※受講料は無料ですが、別途テキスト代・作業服代が必要です。

問合せ:ポリテクセンター伊勢
【電話】37-3121【FAX】37-4914

■喀痰(かくたん)吸引3号研修
日時:10月26日(土)・27日(日)、9時~16時
場所:ーシングホーム・マリモ(小俣町相合1271-1)
対象:福祉サービスに従事している介護職員などで、特定の人に対して痰の吸引などの行為をする必要がある人
内容:講義、実地研修(口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内部の喀痰吸引、胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養、経鼻経管栄養)
定員:50人(先着順)
申し込み:10月18日(金)までに、電話で訪問看護ステーションほたるいせ【電話】21-3312へ
※参加は無料ですが、テキスト代などの実費負担があります。

問合せ:高齢・障がい福祉課
【電話】21-5558【FAX】20-8555

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU