文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報コーナー〕講座

33/43

三重県伊勢市 クリエイティブ・コモンズ

※参加費などの記載のないものは無料

■LINE(ライン)リッチメニューをCanva(キャンバ)で作成~集客アップに挑戦しましょう~第10回起業・創業セミナー
LINEのトーク画面下部に固定で表示される「リッチメニュー」は、ユーザーの目を引き、高いクリック率が見込めます。クーポンや特典などコンテンツの画面に誘導することができるため、集客アップに活用したいメニューです。
また、おしゃれなリッチメニューの作成に有効なグラフィックデザインツール「Canva」で、デザイン初心者でもプロ顔負けのメニューが手早く作成できます。
とき:2月17日(土)、13時30分~15時30分
ところ:産業支援センター・研修室(朝熊町4383-469)
内容:リッチメニュー登録までの実践
講師:」多田優之(まさゆき)さん(合同会社多田EC支援事務所・代表)
定員:12人(先着順)
申し込み:2月15日(木)までに、本紙左の二次元コードからオンライン申請、または住所・氏名・電話番号をEメール(【メール】inoue@ise-cci.or.jp)で同センターへ

問い合わせ:産業支援センター
【電話】63-5677【FAX】22-8851

■家族介護教室
家族を介護するときに必要な知識や、介護する人の負担軽減、高齢者介護について理解を深めるための、実技を中心とした基礎的な講習会です。
とき:3月5日(火)、9時~16時
ところ:市立伊勢総合病院・2階講堂
対象:家族を介護している人または、介護に関心がある人
内容:
「食事のお世話」…口腔ケア・食事介助・介護食体験
「身のまわりのお世話」…ねまき交換・おむつ交換・車椅子体験・福祉用具の紹介
※1日通しての教室となります。昼食は各自でご用意ください。
講師:市立伊勢総合病院職員
定員:15人(申し込み多数の場合は抽選)
持ち物:動きやすい服装(ズボン着用)
申し込み:2月15日(木)までに、住所・氏名・電話番号を直接または電話・ファクス・Eメール(【メール】kaigo@city.ise.mie.jp)で同課へ

問い合わせ:介護保険課
【電話】21-5560【FAX】20-8555

■手話・要約筆記体験講座
聴覚障がいのある人のコミュニケーション手段には、手話のほか要約筆記(筆談)があります。
要約筆記は、話し手の話を聞いて要約し、文字に起こして伝えます。日常的に聞こえに不自由を感じている人は大変多く、中でも中途失聴者や難聴者など、手話を使わない人にとっては欠かせないコミュニケーション方法です。
この機会に「聞こえないこと」を知り、要約筆記や手話を気軽に体験してみませんか。
とき:
要約筆記…2月25日(日)、13時30分~15時
手話…3月9日(土)、(1)10時30分~12時(2) 13時30分~15時
ところ:ハートプラザみその・2階 保健会議室
内容:聴覚障がい者・中途失聴者・難聴者への理解を深め、「手話」や「文字」で伝える方法を体験する
定員:各20人程度
申し込み:要約筆記は2月21日(水)、手話は3月6日(水)までに、本紙下の二次元コードからオンライン申請、または電話・ファクスで同課へ

問い合わせ:高齢・障がい福祉課
【電話】21-5558【FAX】20-8555

■世界の料理パーティー~中国編~
中国人留学生と交流しながら、中国の料理を一緒に作ります。
とき:3月2日(土)、10時~13時
ところ:ハートプラザみその・栄養指導室
対象:中学生以上の人
持ち物:エプロン、三角巾、布巾、タオル、筆記用具
定員:15人(先着順)
料金:1000円(同会会員は700円)
※当日に集金します。
申し込み:2月1日(木)~22日(木)に、本紙左の二次元コードからオンライン申請、または住所・氏名・電話番号を電話・Eメール(【メール】kouryu@city.ise.mie.jp)で同会へ

問い合わせ:市民交流課内・伊勢市国際交流協会
【電話】21-5549【FAX】21-5522

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU