文字サイズ
自治体の皆さまへ

高校生いせミライプロジェクト メンバーを募集!

25/27

三重県伊勢市 クリエイティブ・コモンズ

この地域でやりたいこと、自分たちでやってみませんか?

伊勢市を深掘りして、自分たちで考え、課題解決や魅力向上に取り組む。「自分たちの手でやったんだ」と思える。そんな体験をしませんか?

■令和5年度メンバーの感想
・お店の人、イベントに来てくれた地域の人、いろんな人とつながることができた!
・他校の子と交流できた!

■令和5年度メンバーの活動を紹介します!
メンバー15人が、活動テーマに分かれて取り組みました。

◇SNSでの情報発信
市の魅力や、イベントを計画し実行していくまでの日々の活動をTikTok(ティックトック)で発信しました。

◇伊勢まつり参加
コロナ禍で活動を制限されていた市内高校の文化部などが、その成果を披露するイベントステージなどを準備し、参加しました。

◇商店街活性化イベント開催
伊勢やまだ大学、立命館大学高田ゼミと一緒に、高柳商店街で「Share(シェア) de(デ) たかやなぎ」を開催し、地域や商店街の皆さんとメンバーが交流しました。

◇スポーツ大会開催
コロナ禍で薄れた、地域・人のつながりを取り戻したいという思いから、スポーツ大会を開催しました。

活動内容:
・企画会議(月1回程度)
・事業実施(やりたいこと別にチームに分かれ、年間3事業程度を実施)
対象:市内在住の高校生または市内の高校に通う高校生
任期:原則2年
スケジュール(予定):6月16日(日)に任命式・オリエンテーション、以後月1回程度の会議やイベントなど
募集人数:15人(先着順)
募集期間:5月17日(金)~31日(金)※応募方法など詳しくは、市のホームページをご覧ください。
その他:活動中の写真や動画などは、同プロジェクトの広報に使用します。また、活動時には各種メディアの取材が行われることがあります。

主催:伊勢市
(協力:伊勢市社会福祉協議会 伊勢市ボランティアセンター、いせ市民活動センター)

問合せ:市民交流課
【電話】21‒5549【FAX】21‒5522

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU