文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館へ行こう!

3/36

三重県伊勢市 クリエイティブ・コモンズ

入館者数:約33万6千人(令和5年度)

■伊勢図書館
バス「伊勢市立図書館前」
開館時間:9時~19時
休館日:毎週水曜日、第2金曜日

◇おはなし会
日時:毎週土曜日、14時30分~
場所:1階・おはなしコーナー
内容:絵本や紙芝居などの読み聞かせ
1週目…皇學館大学のおにいさん・おねえさんによるおはなし会
2~4週目…読み聞かせボランティアおはなしプーさんによるおはなし会

◇あかちゃんえほんのじかん
日時:2月27日(木)、11時~
場所:2階・視聴覚室
内容:赤ちゃん絵本の紹介や読み聞かせ、手遊び など

◇上映会
日時:2月9日(日)、14時~(開場は13時45分)
場所:2階・視聴覚室
内容:「ロスト・キング 500年越しの運命」(108分・日本語吹き替え)
定員:40人(当日先着順)

◇施設抽選会(4~6月分)
日時:2月7日(金)、10時~(開場は9時30分)
場所:2階・視聴覚室

◇手作り本講座「和綴(と)じ本を作ろう」
日時:2月16日(日)、13時30分~
場所:2階・視聴覚室
対象:中学生以上
内容:本の構造を学びながら、和綴じ本を作ります
定員:8人(先着順)
申込み:2月1日(土)・9時から直接または電話・ファクスで同館へ

◇絵本ばーばと二見くんのおはなしand(アンド)おえかき
日時:2月23日(祝)、14時~
場所:2階・視聴覚室
対象:5歳~小学生とその保護者
内容:みやがわ書店店主・橋村孝子さんと、市在住の絵本作家・二見正直さんによる、子どもも保護者も楽しめるおはなし会とおえかきワークショップを開催します
定員:15組(先着順)
申込み:2月1日(土)・9時から、直接または電話・ファクスで同館へ

◇マナーアップ特別企画「汚損・破損本展~図書館の本は誰のもの?~」
日時:2月15日(土)~3月2日(日)
場所:1階・カウンター前
内容:汚損・破損資料となり、利用できなくなった本の展示とマナーアップのための掲示をします

問合せ:伊勢図書館
【電話】21–0077【FAX】21–0078

■小俣図書館
バス「小俣図書館」
開館時間:9時~19時
休館日:毎週火曜日、第2金曜日

◇おはなし会
(1)赤ちゃんおはなし会:2月13日(木)、11時~
(2)たんぽぽおはなし会:2月8日(土)、15時~
(3)ピッポの会・紙芝居:2月16日(日)、11時~
場所:2階・会議室
定員:(1)10組程度、(2)(3)各20人程度(当日先着順)

◇おはなし会and工作
日時:2月22日(土)、15時~
場所:2階・会議室
対象:3歳~小学生(就学前の子どもは保護者同伴)
内容:おはなしの後、折り紙で「おひなさま」を作ります
定員:20人程度(当日先着順)

◇上映会
日時:2月15日(土)、15時~
「ふるさと日本の昔ばなし7 郷土名作 南関東・甲信・東海 決定版」(アニメ・96分)
場所:2階・視聴覚室
定員:20人程度(当日先着順)

◇2024年度小俣図書館上映月間
「一橋桐子の犯罪日記」2回連続大上映会
日時:(1)2月2日(日)・(2)2月9日(日)、14時~(開場は13時45分)
場所:2階・ホール
内容:
(1)「一橋桐子の犯罪日記(1)」(146分)
(2)「一橋桐子の犯罪日記(2)」(97分)
出演:松坂慶子、岩田剛典 ほか ※敬称略
「一橋桐子の犯罪日記」(全5話)を2回に分けて上映します
定員:50人程度(当日先着順)

◇二見正直絵本原画展andおはなし会
日時:
原画展…2月15日(土)・16日(日)
おはなし会…2月15日(土)、11時~
場所:2階・ギャラリー
内容:市在住の絵本作家・二見正直さんの絵本原画の展示を行います。15日には二見さん本人による絵本のよみきかせもあります

◇みんなで絵本を作ろう!企画第16弾
『いちごちゃんとベリーくんのひらがな大冒険!』
日時:2月24日(振休)、14時30分~
場所:2階・会議室
対象:小学生以下(保護者同伴可)
内容:ある夜、小俣図書館の絵本からひらがなが次々ととび出して冒険の旅に出たよ。みんなでひらがなたちの楽しい冒険の様子を絵に描こう!!描いてもらった絵は、後日、図書館で一冊の絵本にまとめ、小俣図書館で所蔵します
定員:20人程度(先着順)
申込み:2月2日(日)・9時から、直接または電話で同館へ

◇バリアフリー映画上映会
日時:2月23日(祝)、14時~(開場は13時30分)
場所:2階・ホール
内容:「梅切らぬバカ」(77分)
※バリアフリー映画とは、セリフの合間に視覚的情報を補う音声ガイドや日本語字幕を付け、視覚や聴覚に障がいのある人が鑑賞できるようにしてあるものです。障がいのある人もない人も、みんなで楽しめる映画です。詳しくは、同館のポスター・チラシをご覧ください。
定員:50人程度(当日先着順)

◇点字について知ろう!
日時:2月15日(土)~3月13日(木)
場所:1階・カウンター前
内容:図書館にある点字資料や、点字のことがわかる本を紹介します。また、点字を使ったしおりの配布も行います。

問合せ:小俣図書館
【電話】29–3900【FAX】29–3902

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU