文字サイズ
自治体の皆さまへ

~みんな笑顔 伊勢の元気人~健康づくり通信 11日は健康の日(1)

15/36

三重県伊勢市 クリエイティブ・コモンズ

参加費などの記載のないものは無料
申し込み二次元コード:健康づくり通信内の申し込みは、全て下の二次元コードから申し込みができます。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

■みんなde(で)いせし健康体操
伊勢市健康マイレージ対象
日時:2月3日(月)・17日(月)、9時~9時30分
場所:中央保健センター
対象:市内在住の人
内容:いせし健康体操普及推進員とともに動画を見ながら体操
持ち物:飲み物、運動のできる服装
申し込み:不要

■健康の日街頭キャンペーン
今日から始める減塩習慣
伊勢市健康マイレージ対象
毎月11日の健康の日には、さまざまなイベントを行っています。今回は「減塩」をテーマにしたイベントで、明野高校生が考えた減塩レシピを紹介します。減塩商品を集めたコーナーも設置しますので、気軽に立ち寄ってください。
日時:2月11日(祝)~3月10日(月)
場所:ぎゅーとら・ハイジー店(船江3丁目16-51)
内容:
初日のみ…10時~明野高校生による減塩レシピ集などの配布(先着100人)・減塩料理の見本展示
期間中…減塩商品コーナー・減塩レシピ集の設置
※事前申し込みは不要です。

■ヘルスメイト料理講習会
伊勢市健康マイレージ対象
とき・ところ・定員・申込期限:左表のとおり
対象:市内在住の人
テーマ:災害食を作ってみよう
参加費:400円(当日持参)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク
申し込み:1月27日(月)、8時30分から、上の二次元コードよりオンライン申請または、電話・ファクスで健康課へ

◇ヘルスメイト料理講習会

※いずれも時間は、9:30~13:00です。

■ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画 ウォーキング大会
伊勢市健康マイレージ対象
ウォーキングは、気軽にできる健康法の一つです。市民の皆さんに身近なヘルスアドバイザーと一緒に歩きませんか。
日時:2月21日(金)、13時30分~15時30分(受け付けは13時~)
集合場所:宮川堤公園(度会橋東詰高架下)
対象:市内在住の人
内容:「宮川河川敷・中島コース(4.9Km)」のウォーキング
定員:50人(先着順)
持ち物:傷害保険料10円、飲み物、タオル、運動のできる服装・靴
申し込み:2月3日(月)から、右上の二次元コードからオンライン申請、または電話・ファクスで健康課へ
※雨天時は中止とします。(開催可否を当日12時30分に決定)

■なるほど納得!
シニア健康講座(運動)「運動を効果的にする食事や生活」
伊勢市健康マイレージ対象
筋肉や骨の健康を保ち、ロコモティブシンドロームを予防するためには、運動だけでなく食事も大切です。健康的な生活を送るために、日常生活のポイントや取り入れやすい運動について楽しく学びましょう。
日時:2月28日(金)、9時30分~11時(受け付けは9時15分~)
場所:中央保健センター
対象:市内在住のおおむね65歳以上の人
内容:理学療法士による話、自宅で簡単にできる運動の紹介 など
定員:30人程度(先着順)
持ち物:傷害保険料10円、飲み物、タオル、運動のできる服装、運動マット(持っている人)
申し込み:2月3日(月)から、右上の二次元コードよりオンライン申請、または電話・ファクスで健康課へ

申し込み・問い合わせ:健康課(中央保健センター)〔宮後1丁目・健康福祉ステーション 5階〕(8時30分~17時15分)
【電話】27-2435【FAX】21-0683

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU