文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ーイベント・講座ー(3)

28/40

三重県伊賀市

※最新の情報はホームページをご覧ください。
※二次元コードから詳しい情報が見られます。
※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。

■伊賀甲賀地域就職面接会
伊賀市または甲賀市を就業場所とし、正社員求人がある事業所20社が集まる合同就職面接会を開催します。詳しくは、ハローワーク伊賀ホームページまたは三重労働局公式LINE(ライン)などをご確認ください。
日時:11月14日(火)
・第1部…午前10時~11時30分(受付…午前9時30分~)
・第2部…午後1時30分~3時(受付…午後1時~)
場所:阿山保健福祉センター ホール
対象者:伊賀市・甲賀市で就職を希望する人(就職氷河期世代対象者、UIJターン希望者を含む。)

問い合わせ:
・ハローワーク伊賀【電話】21-3221【FAX】24-2989
・商工労働課【電話】22-9669【FAX】22-9695

■無料税務相談会[申]
税金・会計のことでお悩みの人は、お気軽にご相談ください。
日時・場所:
・11月11日(土)午後1時30分~4時30分 名張産業振興センターアスピア(名張市南町822-2)3階会議室B
・12月9日(土)午後1時30分~4時30分 ハイトピア伊賀 3階セミナールームA・B
対象者:伊賀地域に在住・在勤の人
※完全予約制(1人当たり30分程度)

申込先・問い合わせ:東海税理士会上野支部
【電話】51-0932(午前9時~午後3時)※水・土・日曜日、祝日を除く。

■おとこの料理教室[申]
◇今年のおせちは私の手で!
「料理に挑戦してみよう」という男性を対象に料理教室を開催します。大切な人と笑顔で過ごすため、簡単で美味しい料理に挑戦してみませんか。
日時:11月18日(土)午前10時~午後1時
場所:ハイトピア伊賀 4階調理実習室
メニュー:飾りいなり寿司、レンジで作るチャーシュー、さつま芋と甘栗のきんとん、三色なます、薄皮まんじゅう
※作った料理は持ち帰ります。
講師:松永 啓子さん
持ち物:米1合・エプロン・三角巾・マスク
対象者:市内在住の料理初心者の男性
料金:500円
定員:先着6人
申込方法:住所・氏名・電話番号を下記まで
申込受付開始日:10月11日(水)

申込先・問い合わせ:男女共同参画センター
【電話】22-9632【FAX】22-9666【メール】jinken-danjo@city.iga.lg.jp

■初めての講師サポート事業審査結果
「初めての講師サポート事業」に申請のあった事業を審査した結果、2件の事業を採択しました。
11月からハイトピア伊賀5階の生涯学習センターで教室を開催します。
詳しくは生涯学習センターまたは各地区市民センターにあるチラシや市ホームページをご覧ください。
◇青竹エクササイズ
~Wの刺激(脳と足裏)~
青竹を踏みながら脳トレを行い、足裏と脳に同時に(ダブルに)刺激を与えることができる、どなたにでも楽しめるエクササイズです。
日時:11月15日(水)、24日(金)、12月3日(日) いずれも午後1時30分~2時30分
講師:中 信子さん

◇バレトン教室
バレトンとはフィットネス・バレエ・ヨガ3つの動きを組み合わせ、音楽に合わせて行うニューヨーク発祥の有酸素運動です。
日時:11月17日(金)、12月7日(木)、1月10日(水) いずれも午後1時30分~2時30分
講師:廣井 祥子さん

問い合わせ:生涯学習課
【電話】22-9679【FAX】22-9692

■第2回読み聞かせボランティア入門講座[申]
日時:11月29日(水)午後1時30分~3時30分(受付:午後1時~)
場所:ハイトピア伊賀 5階多目的大研修室
内容:
・演題…ステップアップ 私の読み聞かせ~楽しい読み聞かせをめざして~
・講師…JPIC読書アドバイザー 木村 由美子さん
定員:60人 ※申込多数の場合は抽選
申込方法:生涯学習課(生涯学習センター)または各地区市民センター、上野図書館・各分室にある参加申込書に必要事項を記入の上、下記まで。市ホームページからも申し込みできます。
申込期間:10月10日(火)~31日(火)

問い合わせ:生涯学習課
【電話】22-9679【FAX】22-9692

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU