文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちかど通信

21/40

三重県伊賀市

■第29回生命(いのち)の駅伝
5月26日(金)、「第29回生命の駅伝」が行われました。がん研究支援のための啓発と募金活動を行いながら三重県内の29市町をランナーが走る催しで、伊賀地域では名張市立病院からハイトピア伊賀前の多目的広場までの約30kmのコースを走りました。
市役所や医療機関などから受け取った募金は、がん研究支援のために活用されます。
1.中継地点の伊賀市役所を出発する様子
2.銀座通りを駆け抜けゴールをめざしました。
3.ゴールではハイタッチを交わして完走を称え合いました。
4.ハイトピア伊賀に設置されていた最後の募金箱を受け取るランナー

■ウェルカムベビー教室
5月27日(土)、ハイトピア伊賀で「ウェルカムベビー教室」を開催しました。この教室では、妊婦と家族を対象に沐浴(もくよく)体験、妊婦体験、育児グッズの展示などを行っています。
沐浴体験では、人形を使って沐浴の方法を学びました。妊婦体験では、妊娠中のお腹の重さが体験できるジャケットを着用して動きづらさを体験するなど、さまざまな気付きや学びを夫婦で共有している様子でした。
1.沐浴体験の様子
2.沐浴をする時の赤ちゃんの抱き方なども確認しました。
3.保健師や助産師が妊娠・出産に関する相談にも応じます。
4.妊婦体験でお腹の重さや不安定さなどを体験しました。

■日本語ボランティア入門講座
5月27日(土)、ハイトピア伊賀で日本語ボランティア入門講座を開き、参加者は多文化共生と日本語学習や教科学習にかかわるための基礎知識を学びました。
講座では、市内に暮らす外国ルーツの人々を取り巻く背景や、「やさしい日本語」の作り方や話し方について、講師の経験談や練習問題を解きながら、理解を深めました。
1.外国人住民が直面している課題について学びました。
2・3.「やさしい日本語」に言い換える練習をしました。
4.参加者は「やさしい日本語」を楽しく学びました。

■いが☆グリオ生誕15周年記念イベント
6月3日(土)、伊賀市文化会館で、伊賀市観光大使のいが☆グリオの生誕15周年を祝うイベントが開催されました。
「いちごいちえ」をテーマに、いが☆グリオのステージ、全国各地のご当地キャラが集まった「ご当地キャラフェスタin伊賀2023」、ゲームや物販などのブースが設けられ、たくさんの人がいが☆グリオの誕生日をお祝いしました。
1.全国各地のご当地キャラがお祝いに駆け付けました。
2・3.ライブや忍者ショーで会場は盛り上がりました。
4.楽しく遊べるゲームコーナーは子どもに大人気でした。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU